水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
10月25日『相談支援のポイント』TEACCHプログラム研究会宮崎支部
TEACCHプログラム研究会宮崎支部の10月の勉強会のお知らせです。 テーマ:「相談支援のポイント」 申し込みはこちら 期日:令和6年10月25日(金曜日)PM6:30~8:00 (受付時間:PM6:
2024年10月7日
by mizuno
Comments are off
TEACCHプログラム研究会
,
相談支援
,
自閉スペクトラム症
「相談室が取調室になってませんか?」
相談室(支援の場所)が取調室になってませんか? 自閉症や発達障害の支援のなかで、本人のこと、周囲のこと、気づいてほしいポイントなどを、視覚的に提示することは有効ということは知られるように
2019年2月6日
by mizuno
Comments are off
相談支援
,
自己認知
,
自閉症
,
視覚的支援
相談場面で配慮したい自閉症の特性
自閉症や発達障害に特化した機関だけではなく、地域の一次相談や様々な事業所でも自閉症・発達障害の特製に配慮した相談が求められます(詳しくはこちら)。 そこで今回は、相談支援に関わる人が知っておくといい特
2018年2月11日
by mizuno
Comments are off
発達障害
,
相談支援
,
自閉症
相談の「いつ」「どこで」「何を」「どのくらい」を習慣化する意味
自閉症支援で、相談や1対1で話をする場面を習慣化することを書籍やWebサイトで伝えてきました。その意味の一部を紹介します。 ●ハードルが高い内容から始めない 地域の中の相談が、ニーズが高
2017年8月25日
by mizuno
Comments are off
相談支援
,
習慣化
,
自己認知支援
,
自閉症
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.