水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
参照・考察・経過記録の3つの計画・記録
『フレームワークを活用した自閉支援』には、一貫したチーム支援のための3つの記録と計画の視点があます。 以下は書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』及び『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック
2024年12月26日
by mizuno
Comments are off
発達障害
,
フレームワークシート
,
フレームワークを活用した自閉症支援
,
自閉症
優先順位を立てる視点/ASD・ADHD支援
ASD(自閉スペクトラム症)とADHDの人への指導・支援では優先順位を立てることが重要です。 どの課題を教えるのか? どの行動を介入するのか? 思いつくものを片っ端からやっていく視点では
2024年11月8日
by mizuno
Comments are off
支援
,
自立支援
,
自閉症
,
行動支援
ASD支援のスモールステップについて
●それって『スモールステップ』? ASD(自閉スペクトラム症)やその他の発達障害の支援でも、様々な関係機関が連携・協働し進めていきます。その中で、よく支援会議が行われます。 その会議の中で、「スモール
2024年11月7日
by mizuno
Comments are off
個別の教育支援計画
,
個別支援計画
,
個別支援ミーティング
,
生活デザイン
,
自閉症
『発達障害の特性と自立支援』講義と実践/こんぱすセミナー
NPO法人こんぱすセミナーのご案内です。 http://www.npo-compass.com/seminar.php 今年度2回目の研修は、『発達障害の特性と自立支援』です。講義と実践研修になります
2024年10月15日
by mizuno
Comments are off
セミナー
,
フレームワークを活用した自閉症支援
,
自閉症
【災害時避難生活での重要な3つのポイント+大きな変化に備えた日頃からの視覚的支援】
地震により被災をされた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 いつも災害時には自分の無力感を感じます。まだまだ、安全確保が最優先と思いますが、変化があった日から意識して欲しポイントを東日
2024年8月12日
by mizuno
Comments are off
自閉症
,
行動支援
,
視覚的支援
,
避難所
パニックや癇癪になった時に大切な視点
この記事の動画はこちら 基本は、パニックや癇癪が起きないように普段の予防的対応が大切になります。 しかし、それでもパニックや癇癪になったときに、
2024年7月11日
by mizuno
Comments are off
行動支援
,
パニック
,
強度行動障害
,
自閉症
令和6年度 TEACCHプログラム研究会宮崎支部 7月研修会
令和6年度 TEACCHプログラム研究会宮崎支部 7月研修会 https://peatix.com/event/4048616 テーマ:「遊びと余暇支援」 期日:令和6年7月19日(金曜日)PM7:0
2024年7月8日
by mizuno
Comments are off
余暇支援
,
自閉症
自立・般化のポイントと3つのステップ!
※関連記事:関係理解・般化の困難さ ※関連記事:般化のポイントは「変わる部分」「変わらない部分」!プロセスシート公開! 学んだ事柄※1を、基本軸の変わらない他の似通った状況(変わっている
2023年11月6日
by mizuno
Comments are off
発達障害
,
自立支援
,
自閉症
,
般化
般化のポイントは「変わる部分」「変わらない部分」!プロセスシート公開!
●般化の肝は「変わる部分」「変わらない部分」 般化について整理しています。まずはこちらから。般化の困難さについてご覧ください。 般化の意味をもう一度整理すると、似通っているをひとくくりにすることです。
2023年11月6日
by mizuno
Comments are off
分化
,
発達障害
,
自立支援
,
自閉症
,
般化
IEPとITPさらにIHPで考える教える内容(課題設定)/自閉症教育・支援
自閉症教育・支援では、その年代・時期にあわせて課題設定(何を教えるかの設定)をします。 その時の重要な視点として ボトムアップの視点 トップダウンの視点 ハビリテーションの視点 が
2023年9月28日
by mizuno
Comments are off
IEP
,
IHP
,
ITP
,
トップダウン
,
ハビリテーション
,
ボトムアップ
,
支援
,
教育
,
自立
,
自閉症
,
課題
1
2
3
4
5
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.