• 水野敦之ブログ
  • facebook
  • twitter
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
BOUZAN NOTE メール会員登録
  • ホーム
  • プロフィール
  • 自閉症教育・支援
    • セミナーの解説
    • 用語集
    • 関連書籍紹介
    • フレームワークを活用した自閉症支援
  • 講演・セミナー・イベント情報
  • アセスメントの解説
  • 参考資料
    • 支援活用シート
    • ワークシート
    • メール会員限定コンテンツ
    • 動画情報
    • 事例紹介
  • お問い合わせ
【い】いつも同じは得意いつもと違うは苦手/自閉症特性かるた

【い】いつも同じは得意 いつもと違うは苦手・・・/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』で紹介してます特性の解説手引きに関連の『自閉症特性かるた』を自閉症啓発と支援者の特性理解を目的として公開しました。 ※『自閉症特性かるた』の自作
2023年3月20日
by mizuno
Comments are off
変化の対応の困難さ, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かる

【あ】「あれ」「これ」「それ」どれ?/自閉症特性かるた

書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』で紹介してます特性の解説手引きに関連の『自閉症特性かるた』を自閉症啓発と支援者の特性理解を目的として公開しまし
2023年3月20日
by mizuno
Comments are off
ライトアップ, 世界自閉症啓発デー, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かる

自閉症特性かるたで特性の理解を深める(まとめ)

書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の特性かるたの総集編です。 ※特性かるたの作成についてはこちら 書籍『フレームワークを活用した自閉症支援(114~
2023年3月19日
by mizuno
Comments are off
啓発デー, 特徴, 特性, 特性かるた, 自閉症

「エシカファーム&ドリームケアふぃる」のリーフレット!

コンサルテーションをしています静岡県の「エシカファーム&ドリームケアふぃる」から美味しいクッキーとリーフレットをいただきました!これが、とても素敵なリーフレットなんですが。 その中にはコンサルでお伝え
2023年1月4日
by mizuno
Comments are off
​ 個別支援計画, エシカファーム, サポートブック, フレームワークシート

生活の節目や区切りを意識する!活用する

構造化などの環境設定や手立ては、どんなタイミングでスタートされていますか?今回は、生活の節目を意識した支援のスタートを解説します。 自閉スペクトラム症(以下ASD)の人の支援の中で、節目や区切りを意識
2023年1月3日
by mizuno
Comments are off
セットアップ, 構造化, 自閉症, 視覚的支援

自閉症の特性と支援を書き出そう!/自閉症支援スキルアップ講座(まとめ)

4月から自閉症の支援に関わり始める皆様!その研修を考えている管理者の皆様!そんな皆さんに、『フレームワークを活用した自閉症支援』を活用した支援スキルアッププログラムをwebで公開します。今回は第1回で
2022年11月30日
by mizuno
0 Comment
スキルアップ, フレームワークシート, 特性, 研修, 自閉症

できる部分から始め継続することが近道です

  ●ハードルが高い支援は「できる部分」「やれる部分」から始める   自閉スペクトラム、発達障害の教育や支援において、様々な課題(自立支援・行動支援・自己認知支援など)は時間がかか
2022年11月28日
by mizuno
Comments are off
心得, 自立支援, 自閉症, 行動支援

気になる行動には理由があります(氷山モデルで考える)

  ●氷山モデルについて 氷山モデルは、自閉症の人の様々な行動を水面上の一角に例え、その部分ではなく水面下の要因に着目する視点です。 書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』ではその水面下
2022年11月4日
by mizuno
Comments are off
氷山モデル, 特性, 自閉症, 行動支援

氷山モデルシートVer.2からVer.3にアップグレードしました。

●氷山モデルシートをアップグレード ※氷山モデルシートは、【ワークシート】のページからダウンロードしてください(こちら)。 『フレームワークを活用した自閉症支援』ワークシートのページの氷山モデルシート
2022年11月3日
by mizuno
Comments are off
ADHD, フレームワークを活用した自閉症支援, 氷山モデルシート, 発達障害, 自閉症, 行動支援

YouTube動画:行動支援の優先順位の立て方について

https://t.co/a8k7t2SlFx ・課題になる行動なのか? ・どんな意味があるか考える ・3つの優先順位を立てるポイント について解説しています。   チャンネル登録お願いしま
2022年11月1日
by mizuno
Comments are off
ADHD, 自閉症, 視覚的支援, 視覚的構造化
12345Next ›Last »

ホームページメニュー

○ホーム
○プロフィール
・フレームワークを活用した自閉症支援
○自閉症教育・支援
・セミナーの解説
・用語集
・関連書籍紹介
○講演・セミナー・イベント情報
○事例紹介
○参考資料
・支援活用シート
・ワークシート
・メール会員限定コンテンツ
・動画情報
○お問い合わせ
○TEACCHプログラム研究会宮崎支部のページ

○水野敦之ブログ
○facebook
○twitter
○note
○サイトマップ
○リンク集
○個人情報保護方針


フレームワークを活用した自閉症支援 facebookページ
フレームワークを活用した自閉症支援

facebookページQRコード


カテゴリー

アーカイブ

ページ内検索


お問い合わせ

BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせはこちら
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.