• 水野敦之ブログ
  • facebook
  • twitter
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
BOUZAN NOTE メール会員登録
  • ホーム
  • プロフィール
  • 自閉症教育・支援
    • セミナーの解説
    • 用語集
    • 関連書籍紹介
    • フレームワークを活用した自閉症支援
  • 講演・セミナー・イベント情報
  • アセスメントの解説
  • 参考資料
    • 支援活用シート
    • ワークシート
    • メール会員限定コンテンツ
    • 動画情報
    • 事例紹介
  • お問い合わせ
【は】「早くしなさい」「丁寧に正確に」/自閉症特性かるた

【は】「早くしなさい」・・・丁度良い加減が難しい/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月6日
by mizuno
Comments are off
受容コミュニケーション, 時間の整理統合, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた, 関係理解の困難さ
【ね】眠れない昨日の上司の一言が気になって眠れない/自閉症特性かるた

【ね】眠れない昨日の上司の一言/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月4日
by mizuno
Comments are off
時間の整理統合, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた, 関係理解の特性
【ぬ】ぬかれることが許せない 1番じゃないと許せない/自閉症特性かるた

【ぬ】ぬかれることが許せない・・・/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月4日
by mizuno
Comments are off
変化への対応, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた, 関係理解の困難さ

お母さんの集まり『はあと』で自閉症カルタを使った啓発のうちわ完成!

  兵庫県のお母さん方のあつまり『はあと』で、啓発のために自閉症特性カルタをうちわして配られた報告をいただきました。 http://blog.ap.teacup.com/applet/nik
2016年9月15日
by mizuno
Comments are off
特性シート, 自閉症, 自閉症特性かるた

広島県内で自閉症特性カルタを使った研修を実施しました

  ●広島県内で自閉症特性カルタを使った研修 昨日は、広島県発達障害地域支援マネジャーとして、府中市自立支援協議会の連続講座で発達障害の特性と支援の講義を担当しました。特性カルタを使った演習
2016年7月30日
by mizuno
Comments are off
特性, 自閉症, 自閉症特性かるた

少人数から可能!通常版『自閉症特性カルタ』を活用した研修の準備と進め方

先日、大判『自閉症特性カルタ』を使った研修をwebサイトで公開しました。今回は大判『自閉症特性カルタ』ではなくwebサイトで公開しています通常版『自閉症特性カルタ』を使った研修の準備と進め方を公開しま
2016年3月9日
by mizuno
Comments are off
カルタ, 特性, 特性かるた, 特性カルタ, 自閉症, 自閉症特性かるた

自閉症特化セミナーなんと11年間!カルタの演習の解答例あり

昨日は宮崎での自閉症特化セミナーの基礎講座でした。 自閉症の特性、環境設定、自立支援の内容をお伝えしました。 この基礎講座と、1月、2月の実践的な演習のセミナー、なんと今年度で11年目ということです。
2015年12月7日
by mizuno
0 Comment
宮崎, 氷山モデル, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた

Facebookページ4000いいね!記念『自閉症特性カルタ観覧バージョン(問題編・PDF)を公開です

皆さんの日頃からのご愛顧により、Facebookページ『フレームワークを活用した自閉症支援』のページいいね!が4000を超えました。 心からの感謝を込めて先週動画をアップいたしましたが、今回も感謝企画
2015年11月4日
by mizuno
0 Comment
氷山モデル, 特性, 自閉症特性かるた

自閉症特性カルタ【「のどから手がでる」 何回聞いても 絵が浮かんで すでにホラー】

【「のどから手がでる」 何回聞いても 絵が浮かんで すでにホラー】 自閉症特性カルタ、再々アップです。書いていただいコメントの多い作品です。 自閉症の人の特性・特徴として、字義通りの解釈があります。
2015年8月28日
by mizuno
0 Comment
受容コミュニケーション, 字義どおりの理解, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた
自閉症特性カルタあの絵

「あれ」「これ」「それ」って どれ?@自閉症特性カルタ

  自閉症特性カルタの 【「あれ」「こそ」「それ」って どれ?】の絵カードです。   昨日の具体的な提示の記事に関連のあるカルタの1つになります。   「あれ」「これ」「
2015年8月27日
by mizuno
0 Comment
受容コミュニケーション, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた
12345

ホームページメニュー

○ホーム
○プロフィール
・フレームワークを活用した自閉症支援
○自閉症教育・支援
・セミナーの解説
・用語集
・関連書籍紹介
○講演・セミナー・イベント情報
○事例紹介
○参考資料
・支援活用シート
・ワークシート
・メール会員限定コンテンツ
・動画情報
○お問い合わせ
○TEACCHプログラム研究会宮崎支部のページ

○水野敦之ブログ
○facebook
○twitter
○note
○サイトマップ
○リンク集
○個人情報保護方針


フレームワークを活用した自閉症支援 facebookページ
フレームワークを活用した自閉症支援

facebookページQRコード


カテゴリー

アーカイブ

ページ内検索


お問い合わせ

BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせはこちら
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.