水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
豊かな生活を支える2つの支援計画
生活をより豊かにするためには、個別支援計画は大きく2つの内容が含んでいることが重要です。 1つは、学習や生活活動がより自立できるために必要な支援や環境設定です。 もう1つは、現在とそして将来がより、自
2021年6月1日
by mizuno
0 Comment
QOL
,
支援
,
教育
,
生活支援
,
自閉症
一人ひとりにあった生活の幅の視点
●4つの生活の視点との出会い 私がはじめてノースカロライナ州に視察した時に、ある自閉症のお母さんと出会いました。 その時のディスカッションのテーマは「成人期の生活」でした。 私の考えをはじめに話しまし
2017年5月11日
by mizuno
Comments are off
QOL
,
支援
,
教育
,
生活支援
,
自閉症
自閉症教育及び支援の目的は『豊かなに生きる』こと
●自閉症教育及び支援の大きな役割・目的は 自閉症の教育及び支援で、ただ支援すればいい、ただ指導すればいいというわけではありません。常に目的意識をもって取り組むことが重要になります。 自閉
2016年9月12日
by mizuno
0 Comment
QOL
,
支援
,
教育
,
生活支援
,
自閉症
コマモデルで考える生活のバランス/自閉症教育及び支援
書籍『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』では、 個別支援計画※をコマのイメージでお伝えしています(詳しくは書籍をご覧ください)。 その中で生活上の内容や課題を重視する視点とい
2015年9月9日
by mizuno
Comments are off
QOL
,
支援
,
教育
,
生活支援
,
自閉症
「安心が先か?質の高い生活が先か?」ではなく共存を目指す!
【まずはこちらをご覧ください】 知人とよく、安心が先か?質の高い生活が先か?という視点のディスカッションになります。 だいたい、答えは「どちらが先かではなく、2つが共存するが大事であり最
2015年7月9日
by mizuno
0 Comment
QOL
,
特徴
,
特性
,
環境設定
,
生活支援
,
自閉症
自閉症児・者が「安心して生活できること」について考えてみる
生活の豊かさと安心の共存が重要です 安心と聞くと、「何ごともなく平穏で」というイメージがあります。 これまで私が出会った自閉症の人のなかには、「何ごともなく平穏で」を周囲の専門家・支援者
2015年7月7日
by mizuno
0 Comment
QOL
,
特徴
,
特性
,
環境設定
,
生活支援
,
自閉症
自閉症支援でなぜ「教える部分は?」の視点が重要か?
『フレームワークを活用した自閉症支援』では、支援すると同じぐらい教えること(指導すること)を重視しています。 時々、地域などで「教えること」「指導する」ということが禁句のように扱われるようになってない
2015年6月22日
by mizuno
0 Comment
QOL
,
フレームワーク
,
教える
,
自立支援
,
自閉症
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.