• 水野敦之ブログ
  • facebook
  • twitter
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
BOUZAN NOTE メール会員登録
  • ホーム
  • プロフィール
  • 自閉症教育・支援
    • セミナーの解説
    • 用語集
    • 関連書籍紹介
    • フレームワークを活用した自閉症支援
  • 講演・セミナー・イベント情報
  • アセスメントの解説
  • 参考資料
    • 支援活用シート
    • ワークシート
    • メール会員限定コンテンツ
    • 動画情報
    • 事例紹介
  • お問い合わせ

本人の特性から始めるか?事業所・学校等の都合から始めるか?

●特性からか?事業所・学校の都合からか? 皆さんが関係する事業所、学校等では、 本人の特性から始めていますか? それとも事業所・学校等の都合(事情)から始めていますか? 予算が無い、道具がない、場所が
2019年5月14日
by mizuno
Comments are off
合理的配慮, 支援体制, 特徴, 特性, 発達障害, 自閉症

スペシャリストが集まった事業所が良い事業所か?

●一貫した視点での自閉症支援のために イメージしていただきたいのは、自閉症支援に関する様々なスキルがあり、それぞれのスキルごとに優れた、際立った特殊技術を持つスペシャリストを集めたら、その事業所は良い
2018年7月31日
by mizuno
Comments are off
ジェネラリストモデル, 支援体制, 特性, 自閉症

「連携」文字を減らして、そこに具体的な協働作業の方向を書き出そう!

  地域の支援体制の資料に『連携』の文字の嵐、連携・連携・連携・連携と踊ってませんか?   連携の文字があふれていることで。。。 連携の文字に地域の課題が隠れて支援体制が具体化せず
2015年12月16日
by mizuno
0 Comment
協働, 地域支援, 支援体制, 発達障害, 自閉症, 連携

目指せ戦隊シリーズモデル@発達障害支援体制

以前考えた「ウル○○マン」モデルと「戦隊シリーズ」モデルについて考えてみました。ホテルのメモに書いたのでご紹介します。 ※どちらも実際のウル○○マンと戦隊シリーズとは関係のないパロディです。 ある地域
2014年2月1日
by mizuno
0 Comment
ネットワーク, 協働, 地域, 支援体制, 発達障害, 自閉症, 自閉症コンサルタント, 連携

無責任な連携の渦@自閉症教育・支援の地域体制について

  ※この記事はfacebookでアップしたものです。 発達障害(・自閉症)の地域支援体制の資料に『連携』の文字の嵐。連携・連携・連携・連携と踊ってませんか? 連携の文字で課題も、具体化して
2014年1月30日
by mizuno
0 Comment
ネットワーク, 協働, 地域, 支援体制, 発達障害, 自閉症, 連携
ワークシートページ

自閉症教育支援のワークシートページに【生活支援体制シート】を更新しました

自閉症教育・支援を実施している事業所の中では、数人の利用者が同じ時間帯をすごす事業所・教室があります。 生活シナリオを個別化している事業所・教室では活動がモザイクになります。 そこで、利用者の活動と職
2014年1月23日
by mizuno
0 Comment
スケジュール, スタッフ配置, フレームワーク, ワークシート, 児童発達支援事業, 支援, 支援体制, 放課後等デイデービス, 教育, 敦之, 構造化, 水野, 特徴, 特性, 生活介護, 自閉症
ワークシート記入

基本のフレームと応用の重要性@ある市の行動支援セミナー

昨夜、東京より広島に戻ってまいりました。バタバタ移動の5日を数回で紹介し自閉症教育・支援コンサルタントとして、何をして、何を目指しているのかを書き留めてみます。 さて本日は、先週金曜日のある地域での行
2014年1月15日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク, 地域支援, 応用, 支援, 支援体制, 教育, 特徴, 特性, 自閉症, 行動支援

ホームページメニュー

○ホーム
○プロフィール
・フレームワークを活用した自閉症支援
○自閉症教育・支援
・セミナーの解説
・用語集
・関連書籍紹介
○講演・セミナー・イベント情報
○事例紹介
○参考資料
・支援活用シート
・ワークシート
・メール会員限定コンテンツ
・動画情報
○お問い合わせ
○TEACCHプログラム研究会宮崎支部のページ

○水野敦之ブログ
○facebook
○twitter
○note
○サイトマップ
○リンク集
○個人情報保護方針


フレームワークを活用した自閉症支援 facebookページ
フレームワークを活用した自閉症支援

facebookページQRコード


カテゴリー

アーカイブ

ページ内検索


お問い合わせ

BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせはこちら
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.