水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
目指せ戦隊シリーズモデル@発達障害支援体制
以前考えた「ウル○○マン」モデルと「戦隊シリーズ」モデルについて考えてみました。ホテルのメモに書いたのでご紹介します。 ※どちらも実際のウル○○マンと戦隊シリーズとは関係のないパロディです。 ある地域
2014年2月1日
by mizuno
0 Comment
ネットワーク
,
協働
,
地域
,
支援体制
,
発達障害
,
自閉症
,
自閉症コンサルタント
,
連携
自閉症の般化の特性と親やチームの協働
自閉症教育・支援の中で協働が重要であること学びました。 自閉症に限らず、多くの障害児者の教育・支援におても同じく協働は重要なわけです。 しかし、私は自閉症の教育・支援であるからこそ協働が
2014年1月31日
by mizuno
0 Comment
協働
,
地域
,
支援
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
般化
無責任な連携の渦@自閉症教育・支援の地域体制について
※この記事はfacebookでアップしたものです。 発達障害(・自閉症)の地域支援体制の資料に『連携』の文字の嵐。連携・連携・連携・連携と踊ってませんか? 連携の文字で課題も、具体化して
2014年1月30日
by mizuno
0 Comment
ネットワーク
,
協働
,
地域
,
支援体制
,
発達障害
,
自閉症
,
連携
【街で見かけた・・・トレイマークその2】
すいません昨日と同じでトイレマークです。 今回のはスタンダードなんですが、なんか気になる。そんなトイレマークです。 気になると注目してしまう。 ※この記事は、FBpage等、共通更新です
2013年12月8日
by mizuno
0 Comment
トイレマーク
,
地域
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
見える形
,
視覚化
,
視覚的指示
【街で見かけた・・・わかり難い見える形】
これらのシンボルは何のマークか分かります。 おおよそ、想像できますよね。 そうです男性トイレのマークです。 でも、わからない自閉症の人っているだろうなぁ~と。 実は、この中ですでにわかりにくいとして、
2013年12月7日
by mizuno
0 Comment
トイレマーク
,
地域
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
見える形
,
視覚化
,
視覚的指示
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.