水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
【し】「しぃ~、してね」「しぃ~」なるほど/自閉症特性かるた
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』で紹介してます特性の解説手引きに関連の『自閉症特性かるた』を自閉症啓発と支援者の特性理解を目的として公開しました。 ※『自閉症特性かるた』の自作
2025年8月29日
by mizuno
Comments are off
受容コミュニケーション
,
特徴
,
特性
,
特性かるた
,
自閉症
,
表出コミュニケーション
【き】「きれいに洗って」と言われても・・・どこを?どれくらい?どのように?/自閉症特性かるた
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』で紹介してます特性の解説手引きに関連の『自閉症特性かるた』を自閉症啓発と支援者の特性理解を目的として公開しました。 ※『自閉症特性かるた』の自作方法については
2025年8月23日
by mizuno
Comments are off
受容コミュニケーション
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
行動
受容(理解の)コミュニケーションの特性/自閉症特性カルタで深める
*まずは自閉症の特性を軸にする意味の記事をご覧ください! 書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』で紹介しています『自閉症・発達障害特性
2025年8月15日
by mizuno
Comments are off
受容コミュニケーション
,
啓発デー
,
特徴
,
特性
,
特性かるた
,
自閉症
自閉症教育・支援における「さっき言ったでしょ」という言葉
自閉症教育・支援における当事者・保護者の立場で考察するコンテンツです。【シェアを歓迎します】 教育・支援者の「さっき言ったでしょ」 という言葉は時に自閉症を持つ人に混乱を与
2018年6月14日
by mizuno
Comments are off
作業記憶
,
受容コミュニケーション
,
整理統合
,
特徴
,
特性
,
理解の困難さ
,
短期記憶
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
理解のコミュニケーションの支援の4つの視点
理解のコミュニケーション(受容コミュニケーション)について解説しています。 まずは下の記事をご覧ください。 ・受容(理解の)コミュニケーションの特性/自閉症特性カルタで深める ・受容コミ
2017年11月16日
by mizuno
Comments are off
受容コミュニケーション
,
特性
,
自閉症
,
視覚的支援
受容コミュニケーション及び基本概念・スキルのアセスメントについて
今回、理解や基本スキルのアセスメントシートとそのアセスメントツールの作成VTRを一般公開しました。 自閉症や発達障害の支援の中では、本人の特性のアセスメントと並んで、本人の理解のアセスメ
2017年11月14日
by mizuno
Comments are off
アセスメント
,
ワークシート
,
動画
,
受容コミュニケーション
,
発達障害
,
自閉症
自閉症特性カルタ【「のどから手がでる」 何回聞いても 絵が浮かんで すでにホラー】
【「のどから手がでる」 何回聞いても 絵が浮かんで すでにホラー】 自閉症特性カルタ、再々アップです。書いていただいコメントの多い作品です。 自閉症の人の特性・特徴として、字義通りの解釈があります。
2015年8月28日
by mizuno
0 Comment
受容コミュニケーション
,
字義どおりの理解
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
「あれ」「これ」「それ」って どれ?@自閉症特性カルタ
自閉症特性カルタの 【「あれ」「こそ」「それ」って どれ?】の絵カードです。 昨日の具体的な提示の記事に関連のあるカルタの1つになります。 「あれ」「これ」「
2015年8月27日
by mizuno
0 Comment
受容コミュニケーション
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
自閉症特性カルタの受容コミュニケーション(2):字義通りの解釈
【遠慮せずに言って」って 言ったでしょ】 【「裏がある」と言われて裏を確認する でも、この資料の裏面には何も書かれていない????】 自閉症特性カルタを活用して研修をされている報告を聞
2014年6月13日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク
,
ワークシート
,
受容コミュニケーション
,
特徴
,
特性
,
自閉症特性かるた
自閉症特性カルタの受容コミュニケーション(1):抽象的な言葉の理解
【「あれ」「これ」「それ」って どれ?】 【もう少しで終わりは いつ終わり? もう少し待っては いつまで待つの?】 自閉症特性カルタを活用して研修をされている報告を聞きました。 そこで、
2014年6月6日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク
,
ワークシート
,
受容コミュニケーション
,
特徴
,
特性
,
自閉症特性かるた
1
2
3
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.