• 水野敦之ブログ
  • facebook
  • twitter
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
BOUZAN NOTE メール会員登録
  • ホーム
  • プロフィール
  • 自閉症教育・支援
    • セミナーの解説
    • 用語集
    • 関連書籍紹介
    • フレームワークを活用した自閉症支援
  • 講演・セミナー・イベント情報
  • アセスメントの解説
  • 参考資料
    • 支援活用シート
    • ワークシート
    • メール会員限定コンテンツ
    • 動画情報
    • 事例紹介
  • お問い合わせ
【ろ】「廊下ははしりません」書いてあるのに/自閉症特性かるた

【ろ】「廊下をはしりません」書いてあるのに/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月24日
by mizuno
Comments are off
変化の対応, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 社会性・対人関係の特性, 自閉症, 自閉症特性かるた
【ら】ライン通りに並ばない/自閉症特性かるた

【ら】ライン通りに並ばない・・・ゆるせない/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月21日
by mizuno
Comments are off
注意・注目の特性, 特徴, 特性, 社会性・対人関係の特性, 自閉症, 自閉症特性かるた
【や】「やめなさいと」と言われても/自閉症特性かるた

【や】「やめなさい」と言われて/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性カルタの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月20日
by mizuno
Comments are off
時間の整理統合, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 特性かるた, 自閉症
【め】「目をみてちゃんと話なさい」/自閉症特性かるた

【め】「目をみてちゃんと話なさい」/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性カルタの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月18日
by mizuno
Comments are off
注意・注目の特性, 特徴, 特性, 社会性・対人関係の特性, 自閉症, 自閉症特性かるた
【ほ】ほっとけないよ十円多い財布の残高/自閉症特性かるた

【ほ】ほっとけないよ多い・・・/自閉症特性かるた

    書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します。※特性かるたの作成についてはこちら 『自閉症特性かるた
2017年4月10日
by mizuno
Comments are off
変化の対応, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 特性かるた, 自閉症
【ふ】振り向くと君はそこにもういない 振り向くと君は目の前に/自閉症特性かるた

【ふ】振り向くと君はそこにもういない・・・/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月7日
by mizuno
Comments are off
注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた
【ね】眠れない昨日の上司の一言が気になって眠れない/自閉症特性かるた

【ね】眠れない昨日の上司の一言/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月4日
by mizuno
Comments are off
時間の整理統合, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた, 関係理解の特性
【ぬ】ぬかれることが許せない 1番じゃないと許せない/自閉症特性かるた

【ぬ】ぬかれることが許せない・・・/自閉症特性かるた

  書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月4日
by mizuno
Comments are off
変化への対応, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症, 自閉症特性かるた, 関係理解の困難さ

刺激の統制の目的は、刺激を少なくすること?注目すること?

刺激の統制は、刺激を遮断すること、刺激を少なくすることです。 言い換えると、刺激を無視できるようにすることです。 支援者のイメージもそこに注目していることが多いように感じます。 しかし、支援の場面で刺
2015年7月14日
by mizuno
0 Comment
刺激の統制, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症

自閉症支援における「どっちが明瞭か~(化)」

明瞭化というと、すぐ色を使ってしまう教育・支援者がいます。 しかし、スライドのように、色の使いすぎは逆に不明瞭になってしまいます。 スライドを見ていただいていかがでしょうか。 どちらがアルファベットの
2013年12月2日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク, 刺激, 注意・注目の特性, 特徴, 特性, 自閉症, 視覚的明瞭化
123

ホームページメニュー

○ホーム
○プロフィール
・フレームワークを活用した自閉症支援
○自閉症教育・支援
・セミナーの解説
・用語集
・関連書籍紹介
○講演・セミナー・イベント情報
○事例紹介
○参考資料
・支援活用シート
・ワークシート
・メール会員限定コンテンツ
・動画情報
○お問い合わせ
○TEACCHプログラム研究会宮崎支部のページ

○水野敦之ブログ
○facebook
○twitter
○note
○サイトマップ
○リンク集
○個人情報保護方針


フレームワークを活用した自閉症支援 facebookページ
フレームワークを活用した自閉症支援

facebookページQRコード


カテゴリー

アーカイブ

ページ内検索


お問い合わせ

BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせはこちら
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.