水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
【ぬ】ぬかれることが許せない・・・/自閉症特性かるた
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月4日
by mizuno
Comments are off
変化への対応
,
注意・注目の特性
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
,
関係理解の困難さ
【に】「似通っている」が違いに注目しすぎて/自閉症特性かるた
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』の自閉症・発達障害特性シートの項目ごとに関連の自閉症特性かるたを紹介します※特性かるたの作成についてはこちら。『自閉症特性かるた』は自閉症啓発と
2017年4月2日
by mizuno
Comments are off
特徴
,
特性
,
特性かるた
,
自閉症
,
般化の特性
,
関係理解の困難さ
どの場所ですごすか明確にする/人生・生活が揺らぐ出来事があったとき
●このシリーズの主旨 人生・生活では、その後に影響を与える大きな出来事が起こります。それはどんな人でも、そのことで混乱し、見通しを失います。 自閉症の人は変化の『対応の困難さ』や『時間や空間の整理統合
2017年3月21日
by mizuno
Comments are off
特徴
,
特性
,
自閉症
,
行動支援
,
非常時対策
自閉症教育・支援を続けるとっておきの秘訣は関心を持つことです
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』によって教育及び支援を実践者を見て。やっぱり良い仲間だなぁ~と感じる瞬間があります。一言で言うと
2016年12月4日
by mizuno
Comments are off
アセスメント
,
心得
,
支援
,
気づき
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
行動
,
関心
社会的な気づき・振る舞い方をアセスメントするコツ
自閉症の支援では、コミュニケーションのアセスメント(※1)と同じくらい社会性の段階のアセスメント(※2)をすることは重要です。私は、社会性の段階を社会的な気づきや振る舞い方と意識してアセスメントします
2016年9月27日
by mizuno
Comments are off
特性
,
社会性アセスメント
,
自閉症
自閉症特性カルタ【いつも同じ位置 いつも同じルート 曖昧な空間を曖昧にしない工夫】
【い:いつも同じ位置 いつも同じルート 曖昧な空間を曖昧にしない工夫】 自閉症特性カルタの新作です。支援者の皆さんの特性理解になればとアップします。 本日は空間の整理統合の困難さの特性の
2016年8月17日
by mizuno
Comments are off
特性
,
特性かるた
,
空間の整理統合
,
自閉症
広島県内で自閉症特性カルタを使った研修を実施しました
●広島県内で自閉症特性カルタを使った研修 昨日は、広島県発達障害地域支援マネジャーとして、府中市自立支援協議会の連続講座で発達障害の特性と支援の講義を担当しました。特性カルタを使った演習
2016年7月30日
by mizuno
Comments are off
特性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
自閉症特性カルタ【後先考えるよりも 目の前のイメージに 引っ張られる】
【あ:後先考えるよりも目の前のイメージに引っ張られる】 久しぶりの自閉症特性カルタの新作です。支援者の皆さんの特性理解になればとアップします。 本日は、時間の整理統合の困難さの特性のカル
2016年7月25日
by mizuno
Comments are off
時間の整理統合
,
特性
,
特性かるた
,
自閉症
自閉症の支援者にやってほしい!「特性」で振り返る毎日の習慣!
●振り返り書き出す習慣がスキルアップになります 自閉症支援の中で一日の振り返り、できれば書き出すことが大きな力になります。ただ一日をなんとなく思い出すのではなく、自閉症支援のポイント、フレームワークを
2016年5月23日
by mizuno
0 Comment
スキルアップ
,
フレームワークシート
,
特性
,
自閉症
特性シートはやや抽象的な軸の計画にするステップ(特性シートのアドバンス研修)
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』で実践していただいてる皆様、特性シートを活用したアセスメントと指導・支援の方向性の計画について以前にweb公開の研修をアップしましたがいかがでしょうか?研修進
2016年5月15日
by mizuno
0 Comment
スキルアップ
,
フレームワークシート
,
特性
,
研修
,
自閉症
« First
‹ Previous
12
13
14
15
16
17
18
19
20
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.