水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
個別支援ミーティングのゴールは何か?
●個別支援ミーティングのゴールは問題解決や結論をだすことではない まず皆さんの実践されている個別支援ミーティング等を以下の内容チェックしてみてください。 色々な考え方があり
2018年1月15日
by mizuno
Comments are off
個別支援ミーティング
,
個別支援計画
,
発達障害
,
自閉症
支援ミーティングの役割分担での5つの注意点
個別支援ミーティングについて書いています(『個別支援ミーティングでやってみと効果がある意外?な方法』はこちら)。 個別支援ミーティングで参加者全員がお客様にならず、共通認識し次のステップの見通しを持つ
2018年1月14日
by mizuno
Comments are off
個別支援ミーティング
,
個別支援計画
,
発達障害
,
自閉症
3月17日 自閉症の特性を理解するワークショップ/宙★りすオープンセミナー。
3月17日 宙★りすオープンセミナー告知!!です。 https://ameblo.jp/yutasia/entry-12330837838.html ●お申し込みは『こくちーず』から http://k
2018年1月2日
by mizuno
Comments are off
基礎セミナー
,
発達障害
,
研修
,
自閉症
合理的配慮のプロセスのスタートとして特性と支援を書き出す/フレームワークの実践
自閉症・発達障害の人への合理的配慮を目指す時に、根拠と支援計画を書き出すことの重要性を前回書きました(詳しくはこちら)。 ●まずは自閉症・発達障害の特性を書き出す 次に考え
2017年12月18日
by mizuno
Comments are off
フレームワークシート
,
合理的配慮
,
特性
,
発達障害
,
自閉症
1月8日 フレームワークを活用した行動支援セミナー/佐賀・ぷれしゃす
平成30年1月8日佐賀ぷれしゃすの主催でフレームワークを活用した行動支援のセミナの開催が決定しました。 自閉症の人の行動の「どうして?」を見るコツを午前の講義、午後の事例グループ演習によ
2017年12月15日
by mizuno
Comments are off
基礎セミナー
,
発達障害
,
研修
,
自閉症
,
行動支援
受容コミュニケーション及び基本概念・スキルのアセスメントについて
今回、理解や基本スキルのアセスメントシートとそのアセスメントツールの作成VTRを一般公開しました。 自閉症や発達障害の支援の中では、本人の特性のアセスメントと並んで、本人の理解のアセスメ
2017年11月14日
by mizuno
Comments are off
アセスメント
,
ワークシート
,
動画
,
受容コミュニケーション
,
発達障害
,
自閉症
10月29日基本がやっぱりすごいフレームワークを活用した 自閉症支援基礎講座 in 愛媛
●10月29日基本がやっぱりすごいフレームワークを活用した 自閉症支援基礎講座 in 愛媛 平成29年10月29日『基本がやっぱすごい!フレームワークを活用した 自閉症支援基礎講座』を愛媛で開催します
2017年9月10日
by mizuno
Comments are off
セミナー
,
発達障害
,
自閉症
,
講演
保育所や幼稚園での個別の課題設定について/自閉症・発達障害支援
●保育所等での1対1の設定と役割 書籍「フレームワークを活用した自閉症支援」「生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック」では、年齢にあわせた多領域ごとのアセスメントを重視してます。
2017年9月9日
by mizuno
Comments are off
保育所
,
発達障害
,
自立支援
,
自閉症
10月15日 活動や課題をわかりやすくする視覚的工夫/佐賀 ぷれしゃすセミナー
佐賀のぷれしゃすの記念すべき20回目のセミナーの開催が10月25日に決定いたしました。 課題や活動をどのようにアセスメントし、具体的に設定するのかが 分からない、難しいなぁ・・・という声にお応えしての
2017年9月7日
by mizuno
Comments are off
基礎セミナー
,
発達障害
,
研修
,
自閉症
,
視覚的構造化
なんで順番が守れない?どんな支援が必要か?(順番交代の機会の設定と支援)
【順番交代(役割交代)】・・・材料や道具、場所、活動などを順番を意識し交代で進める段階 ●生活の中には順番交代の場面が多い 順番交代の場面は生活の中に本当に多く見られます。遊びですぐ浮か
2017年6月13日
by mizuno
Comments are off
発達障害
,
社会性・対人関係の特性
,
社会性アセスメント
,
自閉症
,
順番交代
« First
‹ Previous
4
5
6
7
8
9
10
11
12
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.