• 水野敦之ブログ
  • facebook
  • twitter
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
BOUZAN NOTE メール会員登録
  • ホーム
  • プロフィール
  • 自閉症教育・支援
    • セミナーの解説
    • 用語集
    • 関連書籍紹介
    • フレームワークを活用した自閉症支援
  • 講演・セミナー・イベント情報
  • アセスメントの解説
  • 参考資料
    • 支援活用シート
    • ワークシート
    • メール会員限定コンテンツ
    • 動画情報
    • 事例紹介
  • お問い合わせ

できている遊び・余暇を生活の中に組み込む@自閉症教育・支援

自閉症教育・支援における余暇・遊びこそ構造化・視覚化である解説を前回しました。(こちらをご覧ください) 遊び・余暇のアセスメントでいくつかの内容を選びます。 本人が興味関心、できている遊び・余暇は生活
2014年4月10日
by mizuno
0 Comment
アセスメント, 余暇, 特徴, 特性, 生活, 自閉症, 遊び

協働チームに必要な役割とプロセスの整理@自閉症教育・支援

昨日は倉敷でNPO法人未来図主催で、協働をテーマに講演、未来図の実践発表でした。 ご参加いただいた皆さんありがとうございます。たくさんの質問、問題提起、本当にありがとうございました。 私の方から、これ
2014年3月3日
by mizuno
0 Comment
アセスメント, 倉敷, 協働, 支援, 教育, 未来図, 特徴, 特性, 自立支援, 自閉症

自閉症教育・支援から考えた一期一会を大事にする実践

  自閉症教育・支援において個別化は重要な視点です。 一人の自閉症の人にうまくいった指導・支援も、他の自閉症の人にはうまくいかないことがあります。   個別化しないで【十把一絡げ】
2014年2月18日
by mizuno
0 Comment
アセスメント, フレームワーク, 一期一会, 個別化, 変化への対応, 支援, 教育, 敦之, 水野, 特徴, 特性, 自閉症

『自閉症支援かるた』を活用した自閉症・発達障害特性シートの練習について その2

まずはこちらをご覧ください。 以前更新した『Facebookページ『自閉症支援かるた』を活用した自閉症・発達障害特性シートの練習について』で提案しました課題の記入例を紹介します。 【課題はこちらでした
2014年2月12日
by mizuno
0 Comment
facebook, アセスメント, フレームワーク, 余暇支援, 変化の対応, 支援, 教育, 特徴, 特性, 空間整理統合, 自閉症, 自閉症特性かる

【自閉症教育・支援の現場に戻ってはじられるワークショップとその工夫】

  昨日まで、宮崎で2日間のワークショップでした。 講師の私も充実した2日間になりました。 今回は自閉症教育・支援フレームワークのワークショップの内容で、 自立課題の支援と行動支援について2
2014年2月3日
by mizuno
0 Comment
アセスメント, 宮崎県, 支援, 教育, 特徴, 特性, 自立支援, 自閉症, 自閉症コンサルタント, 行動支援

行動支援・自己認知支援のプロセスイメージの再確認の研修@広島でのワークショップ

昨日『広島自閉症治療教育・支援研究会』において『行動支援・自己認知支援のフレームワーク』のワークショップがありました。 今回は、長期記憶の特性やプロセスのあり方など、これまであまり深く話していなかった
2014年1月27日
by mizuno
2 Comments
アセスメント, 広島自閉症治療教育・支援研究会, 支援, 教育, 特徴, 特性, 自己認知, 自立支援, 自閉症, 行動支援, 長期記憶

余暇・遊びのアセスメント/自閉症支援

遊び・余暇こそ構造化・視覚化である解説を前回しました。(こちらをご覧ください) では、具体的にどのように私や仲間が実践しているかを整理してみます。 本日はアセスメントについてお伝えします。 実は、遊び
2013年12月19日
by mizuno
0 Comment
アセスメント, フレームワーク, 余暇支援, 支援, 教育, 構造化, 特徴, 特性, 自立課題, 自閉症, 見える形, 視覚化, 遊び
12345

ホームページメニュー

○ホーム
○プロフィール
・フレームワークを活用した自閉症支援
○自閉症教育・支援
・セミナーの解説
・用語集
・関連書籍紹介
○講演・セミナー・イベント情報
○事例紹介
○参考資料
・支援活用シート
・ワークシート
・メール会員限定コンテンツ
・動画情報
○お問い合わせ
○TEACCHプログラム研究会宮崎支部のページ

○水野敦之ブログ
○facebook
○twitter
○note
○サイトマップ
○リンク集
○個人情報保護方針


フレームワークを活用した自閉症支援 facebookページ
フレームワークを活用した自閉症支援

facebookページQRコード


カテゴリー

アーカイブ

ページ内検索


お問い合わせ

BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせはこちら
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.