• 水野敦之ブログ
  • facebook
  • twitter
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
BOUZAN NOTE メール会員登録
  • ホーム
  • プロフィール
  • 自閉症教育・支援
    • セミナーの解説
    • 用語集
    • 関連書籍紹介
    • フレームワークを活用した自閉症支援
  • 講演・セミナー・イベント情報
  • アセスメントの解説
  • 参考資料
    • 支援活用シート
    • ワークシート
    • メール会員限定コンテンツ
    • 動画情報
    • 事例紹介
  • お問い合わせ

自分にあった『自閉症・発達障害特性シート』の記入・研修について

●自分にあった『自閉症・発達障害特性シート』 書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』の中で中核のフレームワークシートであり、そして継続的に研修が必要
2020年6月15日
by mizuno
Comments are off
発達障害, 自閉症, 自閉症・発達障害特性シート
簡易版情報理解のアセスメントツール

一袋にまとまる!簡易版情報理解のアセスメントツール公開!

●アセスメントツールの作成用データを公開します 「フレームワークを活用した自閉症支援」では、事業所や学校でできる支援スタートのためのインフォーマルアセスメントとして、『特性アセスメント』と本人がどんな
2020年6月9日
by mizuno
Comments are off
ADHD, アセスメント, アセスメントシート, 発達障害, 自閉症

12月1日 自立を支えるフレームワークを活用した3つのアセスメント/広島自閉症治療教育・支援研究会

●12月1日 広島自閉症治療教育・支援研究会主催『フレームワークを活用した自閉症支援』の研修 のお知らせ 画像をクリックするとPDFのデータがダウロードできます。 令和元年12月1日に広島自閉症治療教
2019年11月10日
by mizuno
Comments are off
発達障害, 自立支援, 自立課題, 自閉症, 講演・セミナー
受容コミュニケーションと支援

自閉症や発達障害の特性から支援を考えるのは実はシンプル

●フレームワークの軸は特性 自閉症・発達障害特性シートは、書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』の中で中核のフレームワークシートです。 その理由はシ
2019年10月27日
by mizuno
Comments are off
特性, 発達障害, 自閉症・発達障害特性シート

個別支援ミーティングでやってみと効果がある意外?な方法

  個別支援ミーティングの基本に関しては書籍「生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック」に記載しましたが、今回は書籍では紹介できなかったアイデアを紹介します。これまでたくさんのミーティン
2019年9月30日
by mizuno
Comments are off
保護者との協働, 個別支援ミーティング, 個別支援計画, 発達障害, 自閉症

保育所等のユニバーサル設定と個別の設定の実践

●ユニバーサル設定と個別設定のある保育所 以前、広島時代にコンサルテーションを保育所での様子です。 この保育所は書籍『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』45頁に掲載している保育所です。 い
2019年9月29日
by mizuno
Comments are off
ユニバーサルデザイン, 個別の設定, 発達障害, 自立, 自閉症, 般化

10月11日・12日静岡市で「発達障害の特性と支援」の基礎講座とワークショップ

10月11日~12日静岡市で講演会&ワークショップ「発達障害の特性と支援」が開催されます。 https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_003174_00001.html
2019年9月23日
by mizuno
Comments are off
フレームワークを活用した自閉症支援, 発達障害, 自閉症

目指すのは自立と般化

【般化プロセスシリーズ】 *関係理解・般化の困難さ * 般化のポイントは「変わる部分」「変わらない部分」! *自立・般化のポイントと3つのステップ! *般化プロセスシートを使って般化をサポートする ●
2019年8月9日
by mizuno
Comments are off
特性, 発達障害, 自立支援, 自閉症, 般化
般化プロセスシート

般化プロセスシートを使って般化をサポートする

【般化プロセスシリーズ】 *関係理解・般化の困難さ * 般化のポイントは「変わる部分」「変わらない部分」! *自立・般化のポイントと3つのステップ!   ●般化プロセスシート 「般化プロセス
2019年8月7日
by mizuno
Comments are off
特性, 発達障害, 自立支援, 自閉症, 般化

6月22日 ASDとADHDの特性と支援(午前)自立支援(午後)の研修 in 霧島

6月22日 ASDとADHDの特性と支援(午前)自立支援(午後)の研修 in 霧島を開催します! http://www.npo-compass.com/seminar.php 期日:令和元年6月22日
2019年6月5日
by mizuno
Comments are off
アセスメント, 発達障害, 自閉症, 講演・セミナー
‹ Previous123456789Next ›Last »

ホームページメニュー

○ホーム
○プロフィール
・フレームワークを活用した自閉症支援
○自閉症教育・支援
・セミナーの解説
・用語集
・関連書籍紹介
○講演・セミナー・イベント情報
○事例紹介
○参考資料
・支援活用シート
・ワークシート
・メール会員限定コンテンツ
・動画情報
○お問い合わせ
○TEACCHプログラム研究会宮崎支部のページ

○水野敦之ブログ
○facebook
○twitter
○note
○サイトマップ
○リンク集
○個人情報保護方針


フレームワークを活用した自閉症支援 facebookページ
フレームワークを活用した自閉症支援

facebookページQRコード


カテゴリー

アーカイブ

ページ内検索


お問い合わせ

BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせはこちら
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.