本日は『自閉症支援かるた』を活用した自閉症・発達障害特性シートの記入の練習についてご説明します。
方法は簡単です1つ『自閉症特性かるた』を選びて自閉症・発達障害特性シートの1つまたは数か所の特性欄に書き込みます。特性・支援の手引きを参考に支援計画を書いてみてください。
【準備するもの】
『改訂版 フレームワークを活用した自閉症支援』又は『生活デイザインとしての個別支援計画ガイドブック』の『自閉症・発達障害特性解説の手引き』
自閉症・発達障害特性シート※
筆記用具、付箋紙
※ワークシートのページからダウロードしてください。
1.特性かるたを印刷する(できれば作成)
特性かるた作成ページからデータをダウンロードします。ダウロードして印刷してみてください。
よければ作成してみてください。
2.気に入った『自閉症支援かるた』を1つ選ぶ
例:「あれ」「これ」「それ」どれ?
3.選んだ『自閉症支援かるた』を付箋紙に書き込みます(書き方が3種類)
- そのまま書き込む (例:「あれ」「これ」「それ」どれ?)
- その時の様子を想像して書き込む (例:「あれ、取って」と言って指をさすと指を覗きこむ)
- 本人の行動の特徴を整理して書き込む (例:「あれ」「これ」などの抽象的言語の指示の理解が難しく、期待している行動がとれない)
4.付箋紙を自閉症・発達障害特性シート※の関連の特性の「本人の行動や特性」の欄に貼ります※数か所の特性に関連の場合もあります
例:「「あれ、取って」と言って指をさすと指を覗きこむ」の付箋紙を【受容コミュニケーションの特性】,【関係理解の困難さ】の2か所に貼る)
●改訂版 「気づき」と「できる」から始める フレームワークを活用した自閉症支援
●Amazon購入はこちら
著者: 水野敦之
出版社: エンパワメント研究所
ISBNコード: 9784907576325
価格: 1,980円
発売日: 2025年06月01日
★誰でも同じ一貫した視点で自閉症支援をはじめ、継続するためのフレームワーク集!
「自閉症の人に対する支援者たちが共通した考え方に基づいて関われるためにはどうしたらよいのだろうか?」「自閉症の人に対する支援者が交代した 際にも、継続した支援が保障されるためにはどんな方法があるのだろうか?」フレームワークはこんな疑問から開発されました。
●『フレームワークを活用した自閉症支援2 生活デザインとしての個別支援ガイドブック CD-ROM 付~』
●Amazon購入はこちら
著者: 水野敦之
出版社: エンパワメント研究所
ISBNコード : 978-4-907576-36-3
価格: 1,980円
発売日: 2015年05月27日
★すぐに使えるワークシート集 CD-ROM 付
本人の特性にあ わせた支援計画と、本人がより豊かな生活を目指すための課題をどの ように 設定し たらよいかについて実際の事例に踏まえながら紹介しています。
★セット特価★ 「フレームワークを活用した自閉症支援」シリーズ2冊セット定価 定価 3,960円 → セット価格 3,168円/エンパワメント研究所