令和7年3月2日(日)のぷれしゃすセミナーVol.33のご案内です。詳細、申し込みはこちら。
「活動や余暇に関するアセスメントと支援計画」
自閉スペクトラム症や発達障害の方たちの支援や指導の中で、
○遊びの種類が増えず、いつも同じ遊びになってしまう
○興味関心から始めたいけどどこから取り組めばいいの?
活動の幅を広げたり、活動しやすい設定を組み立てる前のアセスメントの段階で課題を抱えている方も多いようです。
いつもと同じが得意なため、好きな遊びや活動は保障しつつも、活動のバリエーションや生活がより豊かになるために、アセスメント情報をもとに、余暇や活動を教えていくプロセスを整理していきます。
久しぶりの水野先生の対面研修です!午後は演習も設定しております。奮ってご参加ください!
ぷれしゃすセミナーVol.33
※上記イメージをクリックするとPDFデータをダウンロードできます。
■テーマ
活動や余暇に関するアセスメントと支援計画
■開催日時
令和7年3月2日(日)9:45〜16:30
※受付 9:20〜
午前コース(講義のみ) 9:45〜12:10
終日コース(講義・演習) 9:45〜16:30
※演習は「幼児期」と「成人期」の2グループに分かれています。ご希望のグループをお選びください。
■受講料
参加費:
午前のみ: 3,500円
終日: 7,000円
(事前振込)