●フレームワークの軸は特性
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』では、『自閉症・発達障害特性シート』(以下、特性シート)により自閉症や発達障害の特性を中心にしています。
特性シートでは、いくつかの特性に関連する行動や様子を書き出し、各特性ごとに支援・指導の方向性を書き出していきます。
本日は、特性シートの記入(およびその研修)の裏技をお伝えします。
●まずは書籍を真似して書く
裏技は簡単です。まず、支援している自閉症や発達障害の人の観察をします。気になる行動などをメモしておきます。
次にそのリストと書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』に出ている「自閉症・発達障害特性シート」の記入例、又は「自閉症・発達障害特性解説の手引き」の「想定される行動や様子」を照らし合わせながら似たような部分を真似して特性シートに記入します。
少しぐらい本人と実態が違ってもこの時点ではいいので、書籍を真似して書きます。
●個々の状態にあわせて調整する
その真似して書いた特性シートは、本人の実態とは違いがあるはずです。
また、より本人の実態にあわせて追加する内容もあるはずです。
そこで、パクって書いた特性シートを個々の実態に合わせて調整し書き出します。
●裏技の効果
この裏技により、特性のフィルターを通した表現=文言が自然と学習されます。
特に、一般的な表現(例えば「こだわりが強い」)の支援者の癖から、特性の視点で書くコツ(例えば、作業などで、これまでやってきた方法が変わると、これまでのやり方を保持する)が身につきます。
ただ真似していくと個別化されない問題が生じるので気をつけてください。
●個別化する調整のトリガーリスト
個別化する時のトリガーリストをあげておきます。
- 本人だけとエピソードを少し加える(あまり多くなると使いにくい特性シートになる)
- どんな場面・文脈が多いかを書き加える
- 頻度、度合いを書き加える
- 本人の理解している情報やできるスキルを書き足す(例、絵や写真はわかる。文字リストで伝える)
★セット特価★ 「フレームワークを活用した自閉症支援」シリーズ2冊セット定価 3,740円 → セット価格 2,992円
Amazonでの購入ご希望の方は下のリンクからお願いします。
Facebookページはこちら
facebookページ ※facebookページのIDがない場合も観覧はできます。ご覧ください。