水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
移行支援で渡して欲しい大切なバトン/自閉症教育・支援
自閉症及び発達障害の人は人生の中でたくさんの移行があります。その時に何をバトンとして移行先に渡すかによって大きな違いがでます。 これまで私が関わってきた事業所では、幼稚園等への移行や、卒園後学校への移
2019年3月22日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
情報処理
,
支援
,
教育
,
敦之
,
水野
,
特徴
,
特性
,
移行支援
,
自閉症
習慣化を活用することで注目を支援/自閉症教育・支援
自閉症・ADHDの人の支援では、注目するようにする工夫が必要になります。例えば以下です。 * 注目しなくていい部分を、注目しなくていいと位置づける支援 * 注目しなくてはいけない部分を明確に指示する
2019年2月20日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
ルーティン
,
刺激
,
支援
,
教育
,
注目
,
活用
,
特徴
,
特性
,
統制
,
習慣
,
自閉症
「見守る部分は?」「教える部分は?」「支援する部分は?」
自閉症に関わる支援者は、様々な視点を一人ひとりのことを知っていることが重要になります。 書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』では、本人の自閉症の特性と、本人の理解できる情報に関してを、中核にして
2018年6月19日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク
,
特性
,
自立支援
,
自閉症
細分化し部分練習をする/複数のことをいっぺんに教えない工夫 その5
(いつもご覧いただきありがとうございます。よろしければ「いいね!」「ツィート」とお願いします) まずこちら:「複数のことをいっぺんに教えない工夫」【その1】 【その2】 【その3】 【その4】 &nb
2017年9月28日
by mizuno
Comments are off
1対1のエリア
,
タスク
,
フレームワーク
,
情報処理
,
指導
,
支援
,
教える
,
教育
,
敦之
,
水野
,
細分化
,
自立課題
,
自閉症
,
課題分析
刺激の影響の少ない場面で教えて自立する/複数のことをいっぺんに教えない工夫 その4
まずこちら:「複数のことをいっぺんに教えない工夫」【その1】【その2】【その3】 自閉症・発達障害の人は、複数のことをいっぺんに処理することが得意ではありません。そこで指導や支援の時に、
2017年9月26日
by mizuno
Comments are off
1対1のエリア
,
タスク
,
フレームワーク
,
情報処理
,
指導
,
支援
,
教える
,
教育
,
敦之
,
水野
,
自立課題
,
自閉症
スタッフ研修プロセス!自閉症・発達障害の特性の理解やアセスメントスキルを深める
●自閉症・発達障害特性を深めアセスメント力を高めるコツは活用です フレームワークを活用した自閉症や発達障害の支援スタッフ研修のプロセス(自閉症教育・支援フレームワーク) のスタートは、自閉症・発達障害
2017年5月17日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
基礎講座
,
支援
,
特性
,
自閉症
静岡市でのフレームワークセミナーが静岡新聞に掲載されました
先週の静岡市でのフレームワークを活用した自閉症支援の研修が、静岡新聞さんに掲載されました。当日は多くの皆さんにご参加いただき、2日間の講義と演習で支援のポジティブさや継続的アセスメントをもとにした支援
2017年2月15日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
自閉症
,
行動支援
,
静岡市
何もない環境では問題行動はおきないか?/氷山モデルシートで考える
●氷山モデルと氷山モデルシートについて 氷山モデルは、自閉症の人の様々な行動を水面上の一角に例え、その部分ではなく水面下の要因に着目する視点です。 私は、その水面下の要因を「本人の特性」と「環境要因」
2016年12月8日
by mizuno
Comments are off
アセスメント
,
フレームワーク
,
氷山モデル
,
自閉症
,
行動支援
メール会員登録のご案内
【メール会員登録のご案内】 無料のメール会員に登録いただくと、ホームページやYouTubeの更新などのお知らせ、セミナー情報や各種記事の更新情報をお知らせ配信いたします。 さらに、メール会員限定コンテ
2016年11月3日
by mizuno
Comments are off
eBOOK
,
フレームワーク
,
メール会員
,
水野敦之
,
自閉症
自閉症の支援を変える10分/1日or1週間の振り返りシート
自閉症支援を継続される皆様!自閉症支援のスキルアップをするために、そして自閉症支援を変えるために、毎日1回1日、難しければ1週間に1回、10分間一人の自閉症児・者の支援を考える時間を作っ
2016年6月16日
by mizuno
0 Comment
スキルアップ
,
フレームワーク
,
自立支援
,
自閉症
,
行動支援
‹ Previous
1
2
3
4
5
6
7
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.