書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』で紹介してます特性の解説手引きに関連の『自閉症特性かるた』を自閉症啓発と支援者の特性理解を目的として公開しました。
本日の『自閉症特性かるた』は・・・
【た】体験した過去の記憶がくっきりはっきり いま起こっているように感じます
自閉症の人は、一度経験したことを記憶を鮮明にまるで写真や録画のように記憶されると言われています。
様々な記憶、細部まで覚えているような人もいて、周囲がビックリする能力を見せることがあります。
また、一度経験した嫌な記憶を消すことができずにフラッシュバックを起こされるケースもあります。
失敗した内容を繰り返すようなこともあります。成功体験を重視してアプローチも重要です。
修正して学ぶことや、手探り(試行錯誤)の幅は個別化する必要があります。
● 関連の特性
● POINT
経験した映像を鮮明に記憶する
経験した記憶を消すことが難しい
成功体験を基本にする(成功イメージを視覚化する)
予告で“失敗”や“うまくいかない”を想定する
●アセスメント
成功・完成イメージを伝える視覚的情報は?
予告で使える本人が理解できる情報は?
●主に活用するワークシート
情報理解・基本スキルアセスメントシート
個人情報シート(教える時の配慮)
活動や課題の状況は、自立課題シート、自立課題アセスメントシート
【教育・支援の方向性】
- 成功体験をベースにして教える
- 生活シナリオの充実
- 生活全般の境界の設定
- 生活全般の終わりと次の見通しを明確にする
●関連のリンクです
●改訂版 「気づき」と「できる」から始める フレームワークを活用した自閉症支援
●Amazon購入はこちら
著者: 水野敦之
出版社: エンパワメント研究所
ISBNコード: 9784907576325
価格: 1,980円
発売日: 2025年06月01日
★誰でも同じ一貫した視点で自閉症支援をはじめ、継続するためのフレームワーク集!
「自閉症の人に対する支援者たちが共通した考え方に基づいて関われるためにはどうしたらよいのだろうか?」「自閉症の人に対する支援者が交代した 際にも、継続した支援が保障されるためにはどんな方法があるのだろうか?」フレームワークはこんな疑問から開発されました。
●『フレームワークを活用した自閉症支援2 生活デザインとしての個別支援ガイドブック CD-ROM 付~』
●Amazon購入はこちら
著者: 水野敦之
出版社: エンパワメント研究所
ISBNコード : 978-4-907576-36-3
価格: 1,980円
発売日: 2015年05月27日
★すぐに使えるワークシート集 CD-ROM 付
本人の特性にあ わせた支援計画と、本人がより豊かな生活を目指すための課題をどの ように 設定し たらよいかについて実際の事例に踏まえながら紹介しています。
★セット特価★ 「フレームワークを活用した自閉症支援」シリーズ2冊セット定価 定価 3,960円 → セット価格 3,168円/エンパワメント研究所