●始まりと継続のアセスメント
自閉症・発達障害児・者の支援では、一貫性を持たせるために本人支援の軸になるアセスメント(とプランニング)が必要になります。
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』では、本人の持つ自閉症や発達障害の特性のアセスメントと、本人が理解できる情報と持っているスキルのアセスメントの2つを重要視しています。
これらのアセスメントは、支援を始める時から継続的にアセスメントし情報をアップグレードする必要があります。
●自閉症・発達障害特性アセスメントとプランニング
特性のアセスメントのために『自閉症・発達障害特性シート』を用意しています。
行動環境の記録から、各特性ごとに本人の様子や解説をして、支援や指導の計画を立てるシートです。
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』の【特性解説の手引き】を参考にして整理して書き出します。
いきなり完璧に書くのではなく、少しずつ最善に更新していくのが記入のコツです。
特性シートはワークシートのページからダウンロードしてください。
※特性のアセスメントの個人研修のやり方はこちらの記事:自閉症の特性と支援を書き出そう!/自閉症支援スキルアップ講座
●本人の情報理解とスキルのアセスメント
支援では、本人に様々な活動や課題、日課など様々な見通しを伝えます。そのとき本人が理解できる情報で伝えることが大切です。
また、本人の強みである持っている概念やスキルも、支援を補う力になります。
書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』では、身近な材料や道具を使ってのアセスメントを推奨しています。アセスメントは1対1の支援者または先生とのエリアで実施します。
理解できる情報や基本概念・スキルのアセスメントのための『情報理解・基本スキルアセスメントシート』を準備していますのでご活用ください。
※『情報理解・基本スキルアセスメントシート』はワークシートのページからダウンロードしてください。
それらの情報をまとめるシートが『個人情報シート』になります
※『個人情報シート』はワークシートのページからダウンロードしてください。
●その他の重要な情報
上の2つ以外にも以下の内容などの情報があると本人にとって意味のある設定ができます。
- 興味関心の物、内容、活動
- 好んで使っている表出コミュニケーションのタイプや内容
- 教えるときの工夫の仕方 など
※これらの情報は個人情報シートに記入します。
※『個人情報シート』はワークシートのページからダウンロードしてください。
●軸になるアセスメント
今回紹介しました。2つアセスメントは様々な支援に参考にして、そしてそこに準じてすすめます。
もちろんアセスメントによる情報(計画)はアップグレードしていきます。しかし、ある一定の時期の支援として尊重すべき軸になる情報(計画)なのです。
★セット特価★ 「フレームワークを活用した自閉症支援」シリーズ2冊セット定価 3,740円 → セット価格 2,992円
Amazonでの購入ご希望の方は下のリンクからお願いします。
Facebookページはこちら
facebookページ ※facebookページのIDがない場合も観覧はできます。ご覧ください。