水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
ステップ6: 記入した特性シートをシナリオとし親御さんなどに説明する/自閉症支援スキルアップ講座
●特性シートを使った支援スキルトレーニングプログラム 4月から自閉症の支援に関わり始める皆様!その研修を考えている管理者の皆様!書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』を活用した支援スキルアッププロ
2019年5月28日
by mizuno
Comments are off
スキルアップ
,
フレームワークシート
,
特徴
,
特性
,
研修
,
自閉症
6月29日『フレームワークを活用した自閉症支援』の基礎講座/群馬で開催
●6月29日『フレームワークを活用した自閉症支援』の基礎講座/群馬で開催 『フレームワークを活用した自閉症支援』の基礎セミナーを社会福祉法人ぐんぐんさんの主催で群馬で実施します。 「フレームワークを活
2019年5月27日
by mizuno
Comments are off
ADHD
,
フレームワークを活用した自閉症支援
,
自閉症
,
講演・セミナー
氷山モデルシートをシナリオにして保護者・関係者に説明してみよう!
フレームワークシートの中の氷山モデルシートは、特性と環境、さらに本人の気づき・学習したことの影響の相互作用を重視しています(資料1)。 資料1:氷山モデルと水面下の要因の相互作用 もう少
2019年5月27日
by mizuno
Comments are off
保護者との協働
,
氷山モデル
,
特徴
,
特性
,
研修
,
自閉症
保護者の立場で考えた「お母さん気にしすぎですよ」
【お母さん気にしすぎですよ】 ●保護者の視点で考える 専門家が使っている言葉には、保護者目線でいうと、保護者に不安や悲しみなどの感情をあたえているものがあります。 私たち専門家の言葉が保護者の気持ちに
2019年5月24日
by mizuno
Comments are off
facebook
,
フレームワーク
,
保護者
,
協働
,
家族支援
,
支援
,
教育
,
特徴
,
特性
,
自閉症
本人と兄弟姉妹の子育てに役にたつアセスメント
自閉症やADHDをもつお子さんと兄弟姉妹の育児で重要なアセスメントがあります。 それは「できていること(活動)」「もう少しでできること(活動)」「できないこと(活動)」です。 自閉症やADHDをもつお
2019年5月23日
by mizuno
Comments are off
ADHD
,
家庭支援
,
発達障害
,
自閉症
自閉「できる」と「もう少し・気づき」の振り返り!/支援者の習慣
毎日の振り返りが、自閉症支援のスキルアップになり、そして蓄積された有効な情報になります。前回は気になる行動と関連する特性でした(詳しくはこちら)。 今回は、「できる部分」と「もう少し・気づき始めている
2019年5月22日
by mizuno
0 Comment
スキルアップ
,
フレームワーク
,
自立支援
,
自閉症
,
行動支援
本人の特性から始めるか?事業所・学校等の都合から始めるか?
●特性からか?事業所・学校の都合からか? 皆さんが関係する事業所、学校等では、 本人の特性から始めていますか? それとも事業所・学校等の都合(事情)から始めていますか? 予算が無い、道具がない、場所が
2019年5月14日
by mizuno
Comments are off
合理的配慮
,
支援体制
,
特徴
,
特性
,
発達障害
,
自閉症
自閉症の特性を中心にした教育・支援のイメージ!
●特性を軸にした一貫した教育・支援の一貫性 書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』では、自閉症の特性を中心(軸)とした一貫した支援を重視しています。
2019年5月13日
by mizuno
Comments are off
個別支援計画
,
特徴
,
特性
,
自閉症
まずはシンプルな環境で学ぶ/自閉症教育・支援
●複雑ななかでは学びにくい これまで全国数か所でまず伝えてきた内容があります。 「シンプルな環境から学び、学んだものを応用的な場面、複雑な場面で活用する」 という視点です。
2019年5月8日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
情報処理
,
特性
,
自立支援
,
自閉症
合意形成は目的と方法を共通認識するプロセスでありたい
●合理的配慮のための合意形成プロセス 合理的配慮は、その瞬間その瞬間の最善を目指すことが重要だと考えます(詳細はこちら)。 その合理的配慮を目指す上で、合意形成というのが重要になります。 アセスメント
2019年5月6日
by mizuno
0 Comment
合理的配慮
,
自閉症
« First
‹ Previous
17
18
19
20
21
22
23
24
25
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.