水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
※ワークシートの「お試し」は無料でダウンロードして活用してください。継続的にワークシートを活用される場合は、書籍
『フレームワークを活用した自閉症支援』
『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』
を参考にしてください。
※シートを使った公式の各種研修・セミナーを実施しています。
「講演・セミナー・イベント情報」
のページをご覧ください。
※ワークシートは、個人、事業所、学校等の支援の実践の範囲で活用いただけます。
※職員研修、コンサルテーション、小規模の非営利な地域研修でも活用いただけます。よろしければ活用風景を写真等でお送りください。SNSで公開します。
※ワークシートを活用した公式ではない営利研修・セミナーはご遠慮ください。
※ファイルそのもののリンクを他のホームページ貼るのは禁止します。ご紹介の時は、https://bouzan-note.com/ws のリンクを活用ください。
***:3つ星シート:個別支援計画として活用できる基本のシートです。
** :2つ星シート:フレームワークの実践に重要な基本のシートです。
* :1つ星シート:さらに深い実践につながる応用シートです。
:星なし :その他、状況、場面ごとに活用するシートです。
自閉症・発達障害特性シート(A・B版)***
自閉症・発達障害の特性と支援を書き出すシートです。書籍『自閉症特性解説の手引き』を参考に記入してください。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』14~17頁参照】
※Aタイプエクセルファイルは
こちら
※AタイプPDFファイルは
こちら
※Bタイプエクセルファイルは
こちら
※BタイプPDFファイルは
こちら
※特性シート記入例は
こちら
行動・特性観察記録シート**
この行動・特性観察記録シートは、「自閉症・発達障害特性シート」「氷山モデルシート」を書くための事前の記録用紙として作成しています。応用行動分析のABC分析を活用させていただいたものです。気になる行動の記録としても活用ください。
※PDFファイルは
こちら
※エクセルファイルは
こちら
情報理解・基本アセスメントシート ***
本人の理解できている情報、持っている概念やスキルのアセスメントをまとめるシートです。ア セスメント後は「個人情報シート」にまとめます。 【書籍『フレームワークを 活用した自閉症支援』88~89頁、28~29頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
※記入例は
こちら
個人情報シート***
本人の理解している情報や持っているスキル、興味関心などを書き出すシートです。他のシートを書く上での参考資料になります。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』28~29頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
構造化支援シート***
生活全般の構造化などの支援をまとまるシートです。『構造化の解説の手引き』を参考に記入してください。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』54~57頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
※追加システム手立て用のシートは
こちら
※記入方法・記入例は書籍をご覧ください(
こちら
)
生活支援シート(A・B・SS版)***
生活支援シートは、生活の1つ1つの場面での本人の様子・状態と指導・支援の方向性を書き出すものです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』62~65頁参照】
※BASICタイプ:活動・生活場面(エクセル)
※BASICタイプ:活動・生活場面(PDF)
※時間帯タイプ:生活シナリオ(エクセル)
※時間帯タイプ:生活シナリオ(PDF)
※活動工程タイプ:1つの活動(エクセル)
※活動工程タイプ:1つの活動(PDF)
※スタートの生活支援計画:項目あり(エクセル)
※スタートの生活支援計画:項目あり(PDF
※記入方法・記入例は書籍をご覧ください(
こちら
)
ページトップへ戻る
課題設定に関係するワークシート***
書籍『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』の課題設定で使用した 主なワークシートをアップします。書籍を参考に、年齢にあわせた課題 設定、 課題の評価、目標設定を行います。(目標領域の項目は保育所・幼稚園・学校・事業所等の実情にあわせて項目を変えて活用してください。
※生活デザインシート(エクセルデータ)は
こちら
※すてっぷ計画シート(エクセルデータ)は
こちら
※幼児・学齢前期.(エクセルデータ)は
こちら
※幼児・学齢前期簡易版(エクセルデータ)は
こちら
※学齢後期・移行期.(エクセルデータ)は
こちら
※生活デザインシート(PDFデータ)は
こちら
※すてっぷ計画シート(PDFデータ)は
こちら
ページトップへ戻る
氷山モデルシートver3**
課題になっている行動(氷山の一角)と本人の特性・気づき・環境の3つの要因 を書き出して支援計画を立てる氷山モデルシートにチェック式の項目を 追加 シートを作成しましたので研修等でご活用ください。 【書籍『フレームワーク を活用した自閉症支援』104~105頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
※記入方法・記入例は書籍をご覧ください(
こちら
)
氷山モデルシートver3ガイド付き**
本人の特性・気づき・環境の3つの要因を書き出して支援計画を立てる氷山シー トのガイドとしての要因の項目のあるシートを作成しています。 氷山モデル シートの練習などでお使いください。【書籍『フレームワークを活用した自閉症 支援』104~105頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
※記入方法・記入例は書籍をご覧ください(
こちら
)
自立課題シート**
課題・活動などの自立支援のためのアセスメント及び計画を立てるシートです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』72~73頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
自立課題アセスメントシート**
工程の多い活動のアセスメント、いくつかの課題・活動のアセスメント及び計画を立てるシートです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』78~80頁、88~89頁頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
自立度チェックシート(A・B版)**
課題・活動の自立度合いを介入の段階を記入して経過を見るシートです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』82~83頁参照】
※Aタイプエクセルファイルは
こちら
※AタイプPDFファイルは
こちら
※Bタイプエクセルファイルは
こちら
※BタイプPDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
タスク計画シート(A・B版)**
いくつかの課題・活動のアセスメント内容と視覚的な手立て(視覚的構造化)を整理するためのシートです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』94~95頁参照】
※Aタイプエクセルファイルは
こちら
※AタイプPDFファイルは
こちら
※Bタイプエクセルファイルは
こちら
※BタイプPDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
経過記録シート*
自立支援や行動支援での継続的に支援や経過観察が必要な時に活動するシートです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』76~77頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
般化プロセスシート*
学んだことを様々な状況でも活用し応用できるようになる般化は重要です。 「般化プロセスシート」は、自立の広がりである般化を3つのステップで書き出すシートです。
※PDFファイルは
こちら
※エクセルファイルは
こちら
※簡易版(PDF)は
こちら
ページトップへ戻る
生活支援体制シート*
生活シナリオを個別化している福祉事業所や特別支援学級・学校などでは、活動がモザイクになります。そこで、利用者の活動と職員の役割・場所を整理するためのシートです。『フレームワークを活用した自閉症支援』の69頁の架空の事業所のシートを掲載していますので、そちらを参考に記入してください。
(形式:xlsエクセル形式)
※エクセルファイルは
こちら
ページトップへ戻る
15分・30分の行動インターバル記録用紙*
15分及び30分インターバル記録は、15分間の中で、その事象(行動)が「起こったか」「起きなかった」又は起こった回数をチェックする記録で す。事象(行動)にある程度の規則性があるか?(曜日・時間)他の活動や状況の影響は?数か月後に同じアセスメントをとって変化は?などの観点で 確認します。
【使い方1:継続記録】
毎日の記録として継続的にアセスメントし記録をとります。私のチーム及びコンサルティ、実践研究協力者・事業で多いのがこの方法です。あまりチェック項目が多くなると記録に追われて支援に影響を与えますので2~3程度(例:破壊・睡眠・投薬)が良いと思います。
【使い方2:ベースラインと効果測定】
ある期間の状態を介入前のベースラインとして記録し、介入後に同じ条件で効果測定として記録します(これについてはABAの参考文献で少し勉強が 必要になります)。
【様式について】
様式はある児童発達支援事業所の設定で時間帯を記入しています。その時間帯に 関してはデータを修正して活用してください(24時間の記録で保護者 と協力して記録している事業所もあります)。
【参考文献】
・
対人支援の行動分析学―看護・福祉職をめざす人のABA入門(西日本法規出版) 服巻 繁、島宗 理 著
・
発達障害児者の問題行動―その理解と対応マニュアル(エンパワメント研究 所)志賀 利一 著
※エクセルファイルは
こちら
※エクセルファイルは
こちら
ページトップへ戻る
行動支援記録シート*
外出活動・行事などの中のいくつかの活動の事前の準備と実施後のアセスメント内容を書き出し、次回の同じような活動の時に参考にするシートです。 【書籍『フレームワークを活用した自閉症支援』106~107頁参照】
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
余暇・遊びを広げるチャレンジシート
現在の本人の状態から余暇・遊びをリストアップするシートです。好きなものや興味関心のあるものだけではなく、できているもの、もう少しでできそ うなものも視点を変えて活動にすることをおすすめします。
※PDFファイルは
こちら
※エクセルファイルは
こちら
ページトップへ戻る
行事に関するシート
保育所・学校等では様々な行事があります。行事の支援で重要なことは事前に計画を立てることです。今回は行事の流れごとに「できている部分」「課 題の部分」「できない部分」と支援計画を立てる『行事計画シート』と、事前に目標や参加の仕方を検討する行事参加計画シートを作成しました。ご活 用ください。書籍『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』の97頁も参考にしてください。
※行事計画シート(エクセルファイル)は
こちら
※行事参加計画シート(エクセルファイル)は
こちら
ページトップへ戻る
フレームワーク補助シート『強みと弱みで支援イメージ』
自閉症の人の紙一重の強みと苦手さを書き出して、強みを活用して、苦手さを支援する視点でまとめるシートを作成しました(上の画像をクリックするか、こちからダウンロードしてください)。 ※このシートは氷山モデルシートの練習シートとしても活用できるように構成してます。慣れてきたら氷山モデルシートにまっすぐ強みと苦手さを書いてみてください。 ※書籍「フレームワークを活用した自閉症支援」「生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック」の特性解説の手引きを参考にしてください。
※PDFシートはこちら
ページトップへ戻る
フレームワーク補助シート【できる・興味・支援メモ】
「活用できる部分」「興味・関心」「支援が必要な部分」を普段から書き出しておくシートです。
自立課題シート及び自立課題アセスメントシートでは、自立課題をより自立的にするために、本人のもっているスキルや概念を活用し、とくに特性に関係する支援の必要な部分をアセスメント場面だけではなく、それまで整理した本人の情報を引き出すことが大事です。
※自立課題シートの解説:72~73ページ
※自立課題アセスメントシートの解説:78~79、88~89ページ
氷山モデルシートでは、水面下の要因を考える上で必要な支援を考察することと、その要因を解決するための参考にする、本人のもっているスキル・概念・興味関心を、それまで整理した本人の情報を引き出すことが大事です。
※氷山シートの解説:104~105ページ
普段からの理解・概念のアセスメント、スキルのアセスメント、興味関心のアセスメントから情報を拾い書き出しておくといいと思います。
下の様式『フレームワークシートの準備シート(1)【できる・興味・支援メモ】』を活用するのもいいですし、『フレームワークを活用した自閉症支援』には「個人情報シート」というシートがありますのでそれをご活用ください。
※PDFシートは
こちら
フレームワークシートの補助シート【興味・関心チェックシート】
自立課題シート及び自立課題アセスメントシート、氷山モデルシートで支援計画を立てる上で、興味・関心を活用することは重要です。※
注目の困難さをもっている自閉症の方の教育・支援で、強く注目している興味・関心を活用することは学ぶ時に有効です。
今回は、興味・関心をチェックするシートと、興味・関心の視点の例をPDFにしましたので、ご活用ください。
【興味・関心チェックシート】
※容認できない内容に関しては、形を変えたり、条件(場所・時間帯)をつけたりする視点も必要です。
【興味関心の例】
※自立課題シートの解説:72~73ページ
※自立課題アセスメントシートの解説:78~79、88~89ページ
※氷山シートの解説:104~105ページ
※PDFシートは
こちら
ページトップへ戻る
自閉症支援・対応調整シートA
自閉症の教育・支援に関わる現場の中で、支援チームや保護者との間で支援の方法が様々で一貫性が保てなくなったり、本人にあっていなかったりする ことがあります。この『自閉症支援・対応調整シート』は、様々な状況での支援・対応の現状を書き出して、今後の一貫した計画を調整するきっかけに していただくシートです。なお、整理した内容は『フレームワークを活用した自閉症支援』の「生活支援シート」に盛り込んで生活全般の計画を1つの 用紙・ファイルの中に一本化することをおすすめします。
※PDFシートは
こちら
ページトップへ戻る
家庭と学校・事業所との教育・支援確認シート
このシートは、家庭での支援(療育)との一貫性が持ててないことポジティブ に考えるシートです。
学校や事業所と家庭の協働・連携の中で、学校・事業所と保護者の間に考え方・視点の違いが生じる場面があります。これまでも、お伝えしてきました。
それは、何も不思議なことではなく、当たり前のプロセスなのです。そこでより、そのプロセスをポジティブに進め、そして共通の視点を少しずつ整理するための シートを作りました。
シートは、様々な本人の状況、課題を保護者の持っている視点・情報、学校・事業所の持っている視点・情報を書き出し、真ん中に共通点を書き出 し、支援計画を立てるものになっています。Bタイプは、その簡易版でいくつかの場面・状況を書き出すものになっています。
※PDFシートは
こちら
※PDFシートは
こちら
ページトップへ戻る
自閉症支援を変える10分/1日又は1週間振り返りシート
自閉症支援を変えるための振り返りシートです。「気になる行動と特性」「でき ると気づき」「うまくいった支援」の視点で1日を振り返り10分間と いう時 間で書き込んでみてください。各視点は書籍『フレームワークを活用した自閉症 支援』『生活デザインとしての個別支援計画ガイドブック』を参 考にしてくだ さい。
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
※記入例は
こちら
ページトップへ戻る
引っ越しや移行支援での個別の設定確認チェックシート
引っ越しや移行支援は、本人にとって見通しが持てず混乱しやすいプロセスです。このシートは引っ越しや移行支援時にある程度想定した計画を立てる ためのチェックシートです。
※エクセルファイルは
こちら
※PDFファイルは
こちら
ページトップへ戻る
BOUZAN NOTE!!
水野 敦之
メールでのお問い合わせは
こちら
facebookページQRコード
令和6年度強度行動障害支援者養成研修(実践)資料ダウンロードページ
2024年11月22日
優先順位を立てる視点/ASD・ADHD支援
2024年11月8日
ASD支援のスモールステップについて
2024年11月7日
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
BOUZAN日記 (20)
TEACCHプログラム研究会宮崎支部準備委員会 (20)
アセスメントの解説 (23)
お知らせ (14)
ゲストコラム (1)
コラム (5)
フレームワークを活用した自閉症支援 (7)
メール会員限定コンテンツ (3)
ワークシート活用のヒントページ (6)
事例紹介 (11)
動画情報 (29)
支援・アイデアシート (1)
書籍紹介 (8)
自閉症・発達障害 (441)
講演・セミナー・イベント情報 (107)
足あと帳・メッセージ (11)
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2024年11月 (4)
2024年10月 (2)
2024年8月 (2)
2024年7月 (3)
2024年5月 (2)
2024年4月 (3)
2024年3月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年9月 (1)
2023年8月 (2)
2023年7月 (5)
2023年5月 (2)
2023年4月 (5)
2023年3月 (3)
2023年2月 (1)
2023年1月 (3)
2022年12月 (1)
2022年11月 (6)
2022年10月 (3)
2022年9月 (1)
2022年8月 (1)
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年2月 (1)
2022年1月 (1)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (2)
2021年6月 (10)
2021年5月 (9)
2021年4月 (12)
2021年3月 (11)
2021年2月 (5)
2021年1月 (17)
2020年12月 (14)
2020年11月 (24)
2020年10月 (24)
2020年9月 (4)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (5)
2020年1月 (4)
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (6)
2019年8月 (3)
2019年7月 (8)
2019年6月 (6)
2019年5月 (10)
2019年4月 (3)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (7)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (12)
2018年7月 (5)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (5)
2018年1月 (5)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (8)
2017年8月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (22)
2017年3月 (2)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (3)
2016年8月 (2)
2016年7月 (2)
2016年6月 (4)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (6)
2015年12月 (10)
2015年11月 (8)
2015年10月 (4)
2015年9月 (4)
2015年8月 (9)
2015年7月 (12)
2015年6月 (11)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (6)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年9月 (7)
2014年8月 (4)
2014年7月 (2)
2014年6月 (7)
2014年5月 (13)
2014年4月 (9)
2014年3月 (10)
2014年2月 (11)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (8)
2013年8月 (10)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
1994年6月 (1)
1990年11月 (2)
1990年10月 (1)
1980年11月 (1)
1980年9月 (1)
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
※ご購入はスペース96
著者: 水野敦之
出版社: エンパワメント研究所
ISBNコード : 978-4-907576-36-3
価格: 1,980円
発売日: 2015年05月27日
★すぐに使えるワークシート集 CD-ROM 付
回紹介したフレームワークシートをふまえ、さらに新しいシー ト を活用しつつ、より具体的で実践的な支援のアセスメントと計画の策定、 さらに 生活全般の課題設定について紹介しています。
※ご購入はスペース96
著者: 水野敦之
出版社: エンパワメント研究所
ISBNコード : 978-4-88720-638-0
価格: 1,760円
発売日: 2011年07月15日
★誰でも同じ一貫した視点で自閉症支援をはじめ、継続するためのフレームワーク集!
「自閉症の人に対する支援者たちが共通した考え方に基づいて関われるためにはどうしたらよいのだろうか?」「自閉症の人に対する支援者が交代した 際にも、継続した支援が保障されるためにはどんな方法があるのだろうか?」フレームワークはこんな疑問から開発されました。
@bouzan70 からのツイート
最近のコメント
構造化等の環境設定を事業所・教室ではじめる時のとっておきのポイント
に
mizuno
より
構造化等の環境設定を事業所・教室ではじめる時のとっておきのポイント
に
nsmrwkn
より
構造化等の環境設定を事業所・教室ではじめる時のとっておきのポイント
に
mizuno
より
構造化等の環境設定を事業所・教室ではじめる時のとっておきのポイント
に
nsmrwkn
より
構造化等の環境設定を事業所・教室ではじめる時のとっておきのポイント
に
mizuno
より
タグ
アセスメント
コンサルタント
スケジュール
セミナー
フレームワーク
フレームワークを活用した自閉症支援
フレームワークシート
保護者との協働
個別支援計画
協働
受容コミュニケーション
合理的配慮
境界
家庭支援
指導
支援
教える
教育
敦之
時間の整理統合
構造化
水野
水野敦之
氷山モデル
注意・注目の特性
特徴
特性
特性かるた
生活支援
発達障害
研修
移行支援
終了しました
自立支援
自立課題
自閉症
自閉症支援
自閉症教育
自閉症特性かるた
行動支援
視覚的指示
視覚的支援
視覚的構造化
講演・セミナー
ADHD
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.
最近のコメント