水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
手順書等の様々なチェックの方法。大事なのは個別化
自閉症教育・支援におけるチェックをするメリットをご紹介しました。(詳しくはこちら) 本日は、その関連で様々なタイプのチェックの方法を一部ご紹介します。 色々な方法がありますが、個別化が大
2019年9月26日
by mizuno
Comments are off
スケジュール
,
チェックリスト
,
フレームワーク
,
ワークシステム
,
手順書
,
支援
,
教育
,
敦之
,
構造化
,
水野
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
視覚的構造化
ツールは補助具で目的は自立/自閉症教育・支援
【自閉症支援かるた】シェア歓迎です。 本日は『ツールは補助具で目的ではありません』です。 自閉症教育・支援の中では、アナログ、デジタル、様々なツールの活用が広がっています。
2019年6月24日
by mizuno
Comments are off
ツール
,
支援
,
教育
,
自立支援
,
自閉症
,
視覚的構造化
「注目できない」と「注目する」の困難さへの支援
●「注目すること」「注目できないこと」の特性 自閉症の方は、注意・注目の特性があります。そのことで、様々な自立、行動面に影響をうけ、支援が必要になります。自閉症教育・支援において注目に関
2019年6月11日
by mizuno
Comments are off
支援
,
教育
,
注目
,
自閉症
,
障害特性
保護者の立場で考えた「お母さん気にしすぎですよ」
【お母さん気にしすぎですよ】 ●保護者の視点で考える 専門家が使っている言葉には、保護者目線でいうと、保護者に不安や悲しみなどの感情をあたえているものがあります。 私たち専門家の言葉が保護者の気持ちに
2019年5月24日
by mizuno
Comments are off
facebook
,
フレームワーク
,
保護者
,
協働
,
家族支援
,
支援
,
教育
,
特徴
,
特性
,
自閉症
ポジティブな視点が自閉症の教育や支援を支える
●自閉症の教育や支援ではポジティブさが必要 自閉症の教育や支援では、常にポジティブな視点が必要になります。 自閉症の人を支援したり、新しい考えを教えたりする場合には、根拠に基づく情報の提
2019年4月22日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
ポジティブ
,
心得
,
支援
,
教育
,
自閉症
生活移行支援(引っ越し・進級・進学等):まとめ/自閉症lifeHack
(自閉症lifeHackは自閉症教育・支援でのアイデアの紹介です) 自閉症教育・支援における進級や進学・引っ越しなどの生活場面の移行支援について書いてきました。 1.本人も参加する ht
2019年3月26日
by mizuno
Comments are off
カレンダー
,
スケジュール
,
予告
,
変更
,
支援
,
教育
,
特徴
,
特性
,
移行支援
,
自閉症
,
視覚化
移行支援で渡して欲しい大切なバトン/自閉症教育・支援
自閉症及び発達障害の人は人生の中でたくさんの移行があります。その時に何をバトンとして移行先に渡すかによって大きな違いがでます。 これまで私が関わってきた事業所では、幼稚園等への移行や、卒園後学校への移
2019年3月22日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
情報処理
,
支援
,
教育
,
敦之
,
水野
,
特徴
,
特性
,
移行支援
,
自閉症
習慣化を活用することで注目を支援/自閉症教育・支援
自閉症・ADHDの人の支援では、注目するようにする工夫が必要になります。例えば以下です。 * 注目しなくていい部分を、注目しなくていいと位置づける支援 * 注目しなくてはいけない部分を明確に指示する
2019年2月20日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
ルーティン
,
刺激
,
支援
,
教育
,
注目
,
活用
,
特徴
,
特性
,
統制
,
習慣
,
自閉症
自閉症教育・支援におけるジェネラリストを目指して!
私が、自閉症の教育・支援※に関わる中で気をつけていることがあります。 それは自閉症についてにだけ詳しく知ってたり、 自閉症のある分野、ある年代のことだけ知っているスペシャリストを目指すの
2018年8月1日
by mizuno
Comments are off
学齢期
,
幼児期
,
成人期
,
支援
,
教育
,
特徴
,
特性
,
自立支援
,
自閉症
,
行動支援
禁止のステップ、「終わり」と「はじめり」の気づき/自閉症教育・支援
●禁止は教えます 将来の重要なスキルの1つに「禁止を理解する」があります。 私は、自閉症教育・支援において計画的に「禁止」を教えていく必要があると考えています。 一部では「自閉症の人は、
2018年7月16日
by mizuno
Comments are off
指導
,
支援
,
教育
,
発達障害
,
禁止
,
終わり
,
自閉症
,
行動支援
‹ Previous
1
2
3
4
5
6
7
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.