水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
多動と転導を整理して観察する(何で落ち着きがない?どうして多動?に答えて)
自閉症教育・支援フレームワークに関するセミナーや講演の中で、 「落ち着きがなくて、どうすればいいか?」 「多動で、どうすればいいか?」 というお話し、質問を受けます。 まず
2014年12月23日
by mizuno
0 Comment
刺激の統制
,
多動
,
感覚保障
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
転導
とある地域、保健師の皆さんのワークショップ@発達障害児・者地域支援体制へのアプローチ
昨日は、とある地域の乳幼児健診に関わる保健師さんのワークショップでした。 広島県の発達障害児(者)支援体制市町サポート事業のサポートコーチとしての巡回支援でした。 発達障害・自閉症の特性の中で健診場面
2014年12月20日
by mizuno
0 Comment
市町サポートコーチ
,
早期発見
,
特徴
,
特性
,
発達障害
,
自閉症
【2014年10月19日(日)倉敷・未来図基礎講座『フレームワークを活用して自立を支援する~上手に教える工夫』について
【2014年10月19日(日)倉敷・未来図基礎講座『フレームワークを活用して自立を支援する~上手に教える工夫』】残り10名程度となりました。シェア、ご協力お願いします。 http://bouzan-n
2014年10月9日
by mizuno
Comments are off
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
特徴
,
特性
,
自立課題
,
自閉症
自然にある指示を活用する視点と視覚化した支援@自閉症教育・支援
自閉症教育・支援の中で視覚化した支援が広がっています。 嬉しく思う反面、視覚化した支援ばかりに注目して、自然にある指示の活用が無視され、 あまりにベッタ、ベタの過剰な指示、過剰な明瞭化、過剰な整理統合
2014年10月5日
by mizuno
0 Comment
ナチュラルキュー
,
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
敦之
,
水野
,
特徴
,
特性
,
自然にある指示
,
自立課題
,
自閉症
,
視覚的構造化
チームビルディングに必要不可欠な視点やエッセンスが、ここにあります!@児童発達支援管理責任者の立場から その1
(前書)今回は、NPO法人 践士会 IETの安川さんにフレームワークを利用して良かった視点を書いていただきましたので、写真とあわせてご覧ください。 私が以前勤めていた会社で、サービス提供
2014年9月19日
by mizuno
Comments are off
NPO法人 践士会
,
放課後等デイサービス
,
生活介護
,
自閉症
特性シートを活用した保護者との協働作業のすすめ@ぐるんぱの保護者の研修会
昨日は児童発達支援センターぐるんぱの保護者の研修会でした。 内容は、発達障害の基礎として以下のような内容を伝えました。 発達障害の診断基準の今後の変化に関して 発達障害の基本の考え方 自立や行動に影響
2014年9月17日
by mizuno
Comments are off
ぐるんぱ
,
フレームワーク
,
保護者との協働
,
支援
,
教育
,
特徴
,
特性
,
特性シート
,
自閉症
「今はどこか」の提示@本のしおりを見て自閉症支援を考えてみた
本のしおりの役割は、ズバリ! 「(今)どこを読むのか」 「次はどこから」 「記憶を補います」 これって、自閉症の人への視覚化(可視化)した支援の
2014年9月9日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
自閉症
全体と部分の支援@絡んだコードを見て自閉症支援について考えた
先日、ヘッドフォンを使おうとすると、コードが絡まってました。 無理に解こうとするともっと絡まります。 全体を意識して、まずどこから始めるか考えます。 そして1つ1つ優先順位を立て解いてい
2014年9月5日
by mizuno
0 Comment
プロセス
,
支援計画
,
自閉症
「何から始めるか」「何を継続するか」をイメージするコンサルテーション
昨日は、玉名(熊本)の放課後等デイサービスのコンサルテーションでした。 私の仲間が実践している事業所の初回でした。 コンサルテーションの内容は 全体の支援を観察して「何を始めるか」「何を
2014年8月31日
by mizuno
Comments are off
コンサルタント
,
コンサルテーション
,
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
敦之
,
水野
,
自閉症
【特性と環境の両面に気を配る】
【特性と環境の両面に気を配る】 シェア歓迎です。 昨日、支援区分認定調査員の研修でした。そこで使った資料の中から一部を何回かにわけて記事にします。 書籍『フレームワークを活用した自閉症支
2014年8月26日
by mizuno
0 Comment
アセスメント
,
区分認定
,
氷山モデル
,
特徴
,
特性
,
自閉症
« First
‹ Previous
42
43
44
45
46
47
48
49
50
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.