水野敦之ブログ
facebook
twitter
サイトマップ
リンク集
個人情報保護方針
— Main Menu —
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
- セミナーの解説
- 用語集
- 関連書籍紹介
- フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
- 支援活用シート
- ワークシート
- メール会員限定コンテンツ
- 動画情報
- 事例紹介
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
自閉症教育・支援
セミナーの解説
用語集
関連書籍紹介
フレームワークを活用した自閉症支援
講演・セミナー・イベント情報
アセスメントの解説
参考資料
支援活用シート
ワークシート
メール会員限定コンテンツ
動画情報
事例紹介
お問い合わせ
「今はどこか」の提示@本のしおりを見て自閉症支援を考えてみた
本のしおりの役割は、ズバリ! 「(今)どこを読むのか」 「次はどこから」 「記憶を補います」 これって、自閉症の人への視覚化(可視化)した支援の
2014年9月9日
by mizuno
0 Comment
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
自閉症
全体と部分の支援@絡んだコードを見て自閉症支援について考えた
先日、ヘッドフォンを使おうとすると、コードが絡まってました。 無理に解こうとするともっと絡まります。 全体を意識して、まずどこから始めるか考えます。 そして1つ1つ優先順位を立て解いてい
2014年9月5日
by mizuno
0 Comment
プロセス
,
支援計画
,
自閉症
「何から始めるか」「何を継続するか」をイメージするコンサルテーション
昨日は、玉名(熊本)の放課後等デイサービスのコンサルテーションでした。 私の仲間が実践している事業所の初回でした。 コンサルテーションの内容は 全体の支援を観察して「何を始めるか」「何を
2014年8月31日
by mizuno
Comments are off
コンサルタント
,
コンサルテーション
,
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
敦之
,
水野
,
自閉症
【特性と環境の両面に気を配る】
【特性と環境の両面に気を配る】 シェア歓迎です。 昨日、支援区分認定調査員の研修でした。そこで使った資料の中から一部を何回かにわけて記事にします。 書籍『フレームワークを活用した自閉症支
2014年8月26日
by mizuno
0 Comment
アセスメント
,
区分認定
,
氷山モデル
,
特徴
,
特性
,
自閉症
自閉症教育・支援における継続が力になる意味
自閉症教育・支援において継続することは重要なことです。 自閉症教育・支援は、じっくりと時間をかけて実践することが必要です。 【継続的なプロセスが必要です】 自閉症の人は変化の対応の困難さ
2014年8月25日
by mizuno
0 Comment
変化の対応
,
特徴
,
特性
,
継続は力
,
自閉症
短い時間の準備でもはじめられるアセスメント!
昨日は、QUEST(児童)(義務教育卒業後の発達障害の発達支援事業所)の体験利用の対応でした。 朝一でスタッフが「水野さん、今日はアセスメントお願いしてますが・・・」 「えっ?」 忘れて
2014年8月23日
by mizuno
0 Comment
アセスメント
,
フレームワーク
,
支援
,
教育
,
敦之
,
水野
,
特徴
,
特性
,
自閉症
昆虫館で観た指導・支援のエッセンス(見える形を中心にして)
本日は息子たちと広島市の昆虫館に行きました。 かなり楽しめました!カブトムシなどに触れるのが醍醐味です。 さて、館内を観察すると、様々な視覚的な構造化などもあり、 職員の方の対応も本当に丁寧で、 自閉
2014年7月20日
by mizuno
0 Comment
ユニバーサルデザイン
,
境界
,
指導
,
支援
,
自閉症
,
視覚的指示
自閉症特性カルタ【さぼってません 時間いなったので終わっただけ】
【さぼってません 時間いなったので終わっただけ】 自閉症特性カルタの再アップです。 私がジョブコーチをしていた時に数回起こったエピソードです。 職場の中には時
2014年6月19日
by mizuno
0 Comment
特徴
,
特性
,
社会性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
自閉症特性カルタ【「うまくいったね」 ????「どこ?」】
【「うまくいったね」 ????「どこ?」】 自閉症特性カルタの再アップです。 自閉症の教育・支援の中で、「ほめましょう」というアドバイスを良く聞きます。 しかし、自閉症の
2014年6月4日
by mizuno
0 Comment
完成見本
,
特徴
,
特性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
,
褒める
自閉症特性カルタ 【履歴書で「消極的な性格」と正直に書いてしまう】
【履歴書で「消極的な性格」と正直に書いてしまう】 自閉症特性カルタ、【履歴書で「消極的な性格」と正直に書いてしまう】、今回はひさびさの新作です。 自閉症の人の中には、嘘をつ
2014年6月2日
by mizuno
0 Comment
変化への対応の困難さ
,
特徴
,
特性
,
社会性の特性
,
自閉症
,
自閉症特性かるた
,
般化
« First
‹ Previous
43
44
45
46
47
48
49
50
51
Next ›
Last »
Copyright© Mizuno Atsushi All Rights Reserved.